学長の部屋

  • 「生涯就業力」を磨く
  • 「対談シリーズ」
  • 卒業生紹介

新型コロナウィルス感染下でも恵泉の「生活園芸」を守って!

2020年08月10日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

新型コロナウィルス感染の収束がなかなか見えず、むしろ感染拡大の方向に向かっているようです。厳しい夏を迎えておりますが、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

春学期の授業はすべてオンラインとし、そのほとんどが無事、終了したことは先週のこのブログでもご報告いたしました。
そうした中、大変気がかりだったことは実習、とりわけ1年生全員が恵泉に入学して経験する3つの礎科目の一つの「生活園芸Ⅰ」です。卒業生や恵泉にゆかりの皆様もご心配くださっているのではないかと思います。どのような工夫で乗り越えたのか、チーム「生活園芸」担当者から報告を寄せてもらいました。

新型コロナウィルス感染下でも恵泉の「生活園芸」を守って!の続きを読む

春学期のオンライン授業もまもなく終了します

2020年08月03日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

新型コロナウィルス感染が再び全国的に拡大の模様です。これから厳しい夏を迎えることとなりそうですが、皆様におかれましてはお障りなくお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?

5月11日にスタートしたオンライン授業も、一部オンデマンド型授業を残し、最終週を迎えました。
それに先立って、先月、学生を対象にしたアンケートを実施いたしました。551名の学生から非常に熱心な回答が寄せられました。

春学期のオンライン授業もまもなく終了しますの続きを読む

文部科学省の情報ひろばを訪ねて

2020年07月27日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

先日、文部科学省の「情報ひろば」を訪ねてきました。
本学が文部科学省との共同企画広報として、「文部科学省情報ひろば」企画展示室で、『女性の「生涯就業力」を磨く実体験学習-地域へ、世界へ視野を広げて』をテーマに企画展示を行っております。その詳細はすでに大学HPに掲載しておりますので、ご覧いただければ幸いです。

文部科学省の情報ひろばを訪ねての続きを読む

「サイニングストアスタバ」で活躍する学生たち

2020年07月20日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

本学で学んでいる聴覚に障がいのある2人の学生が、手話を共通言語とする国内初のスターバックス「サイニングストアスタバ」で、先月からアルバイトとして活躍しています。

「サイニングストアスタバ」とは、手話が共通言語となる国内初のスターバックスのお店で、東京都国立市のJR国立駅に併設する商業施設「nonowa国立」内に6月27日にオープンしたお店です。聴者と聴覚に障害があるパートナーが共に働き、多様性を尊重し、自分らしく過ごせる居場所であることを目指していて、世界で5店舗目。日本では初めてのお店とのことです。

「サイニングストアスタバ」で活躍する学生たちの続きを読む

近刊予告です 『女性の一生』

2020年07月13日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

拙著近刊のご案内です。
私がライフワークとしてきた女性の生き方を「生涯就業力」の観点から改めて見つめ直してまとめました。書名は『女性の一生』(日本評論社)です。
この本に向けた私の思いを綴った「はじめに」と本の帯の言葉をお届けいたします。お読みいただければ大変嬉しく存じます。

近刊予告です 『女性の一生』の続きを読む