恵泉女学園大学

学長の部屋

  • 「生涯就業力」を磨く
  • 「対談シリーズ」
  • 卒業生紹介

「コーポレートマーケティング」授業に富士フイルム株式会社常勤監査役がご登壇

2023年07月10日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

本学は数年後の大学閉校を前提としていることからも、学生の就職支援・キャリア教育に従前以上に力を注いでおります。先週は保証人を対象とした就職ガイダンスについてのご報告でしたが、今週は「コーポレートマーケティング」授業についてご報告いたします。

「コーポレートマーケティング」授業に富士フイルム株式会社常勤監査役がご登壇の続きを読む

保証人対象 就職ガイダンス 報告

2023年07月03日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

梅雨明けが待たれる今日この頃ですが、皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
本日は先月末(6月24日)に開催した保証人対象「就職ガイダンス」(オンライン開催)についてご報告いたします。例年、就職に関しては保証人の方々から高い関心をお寄せいただいております。とりわけ本学の今の状況を鑑みますと、保証人の方々に就職支援に全力を注いでいることをご理解いただくことが非常に大切と考えての開催でございました。

保証人対象 就職ガイダンス 報告の続きを読む

視覚障がいの学生たちの声

2023年06月26日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

先日のチャペルアワーで、視覚に障がいのある2人の学生が感話を述べてくれました。とても素敵なメッセージでしたので、ここにご紹介いたします。

視覚障がいの学生たちの声の続きを読む

国際ゾンタの皆様に学生たちが温かく迎え入れていただいて

2023年06月19日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

本学は、奉仕と支援を通して全世界の女性の地位向上のために活動する世界的な社会奉仕団体である「国際ゾンタ」から、日本で初めての「ゴールデンZクラブ」として2011年8月9日に認証されました。これは、東京Ⅱゾンタクラブ様のご推薦によるもので、現在は、恵泉女学園大学平和紙芝居研究会(Keisen Peace Kamishibai Association=KPKA)、恵泉英語教育研究会(Keisen English Education Society=KEES)、恵泉お話を語る会(恵話会)などの活動がご支援をいただております。

国際ゾンタの皆様に学生たちが温かく迎え入れていただいての続きを読む

スプリングフォーラム報告② ~各プログラムのご報告~

2023年06月12日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

先週に続けて、5月27日に開催した「恵泉スプリングフォーラム2023」のご報告です。今回は各プログラムの写真(アートスタジオスズキ撮影)を通してご覧いただければと存じますが、それに先立って、フォーラム実行委員長の宮内泰之先生からフォーラムを終えてのメッセージをいただきました。

スプリングフォーラム報告② ~各プログラムのご報告~の続きを読む