日中大学生スピーチ交流会に参加して 国際社会学科

2021年12月24日
 投稿者:国際社会学科4年 菊池惇希
 ゼミ/授業名:日中大学生スピーチ交流会

 私は大学の第二言語で中国語を履修し、昨年の3月から中国への留学が決まっていたが、新型コロナウイルスの流行により留学には行くことはできなかった。そんな中、お世話になっている先生から、「日中大学生スピーチ交流会」の存在を教えていただき、中国語の実力を試す場、自分の意見を発表する場として応募することを決意した。

 この交流会は日本人と中国人留学生が2人一組のペアになり、3ヶ月間お互いの母語を教えつつ、ともに学び、11月27日に開催される交流会でスピーチを発表するというものであった。私はペアの中国人留学生と、オンライン通話でテーマを決め、互いに言葉を教え合う方法で交流しつつ大会に向けての準備をした。大学で勉強している時は自分の中国語の成績には自信があったが、参加してみると少しサボっていたこと(就職活動や卒論と同時進行)もあり、自らの中国語の出来なさに悔しさを覚える時もあった。交流会当日には、日本全国から大学生、留学生が集結し、今回のテーマであるSDGsについて発表した。

 この交流会に参加して他の参加者の発表を聞き、外国語を流暢に話す姿、仲良く交流する姿を見て、私ももう一度しっかり中国語を勉強したいと刺激を受けた。優秀な学生がたくさん集まる交流会に参加できたこと、学外の友人が作れたことを嬉しく思っており、参加する機会を下さった先生に感謝している。来年度も同じような交流会が開催されたら、中国語を学んでいる学生、人前で話すことを不安に思っている学生にはぜひ参加してみてほしい。

 「日中大学生スピーチ交流会」の詳細は、公益社団法人・日本中国友好協会のサイトでご覧になれるが、以下は、簡単に私のスピーチ原稿の一部を紹介する。

 我想问问,你买衣服的时候会重视什么呢?我在购买衣服时候会注重设计、价格、功能性等要素。我想提议,从今天开始要不要试着把SDGs列入重视的要素中呢。一听到SDGs可能一下子会想得很复杂。其实生活中的"时尚"也可以致力于SDGs。值得关注的是,最近一些时尚品牌也在致力于SDGs。我认为通过购买那些品牌的产品,不就能轻松实现可持续发展了吗?(中略)随着今后我们对于可持续发展的敏感度的提高,我们的环保意识也会逐渐发生变化,会更加贴合今后的可持续发展型社会。(日本語の概略→SDGsと聞くと難しく感じるが、最近では企業もSDGsに取り組んでいる。その中でも今回は身近なファッションについて取り上げる。SDGsに取り組んだ商品を買うことで気軽にSDGsに取り組めるのではないだろうか。・・・企業の取り組みに目を向けてみるとSDGsは身近で自分の選択一つでも取り組み可能なものだと思う。これからの時代を生きていく私たちがアンテナを張って意識することでSDGsに関する常識は変わっていくだろう。)

担当教員:楊 志輝

グローバル化が進んでいる現在、国境を越えてヒト・モノ・カネ・情報などの移動が活発に行われ、世界の国々が相互に依存し、政治といえども国と国との関係は、私たち一人ひとりと無関係ではありません。領土・領海をめぐる対立、安全保障関連法の制定はまさにその良い例でしょう。貿易や人的交流で密接に関わりあっているのに、政治的・感情的にいがみ合ういまの日中関係のあり方を歴史的に紐解きます。

楊 志輝