語学研修・留学参加学生の声

※記載されている学年は、派遣時の学年です。

フィリピン英語語学研修

歴史文化学科(現 歴史文化コース)2年

渡航までは不安でした

フィリピンについたころはとても緊張していて、クラスになじめるか、マンツーマンクラスの先生とうまくやれるか、ルームメイトと生活できるか、不安だらけでした。しかし、みんなと打ち解けることができ、勉強に生活に充実した楽しいものになりました。親元を初めて長く離れ、外国での初めての寮暮らしという自立した生活は、すべて自分の考えで動くことができ、とても楽しかったです。自信をつけることのできた5週間で、何でもできる、やってやろうという気分でいられました。

フィリピンでの充実の日々

交通機関ひとつに乗るのも楽しく、特に友達と一緒だととても楽しかったです。日本から出て初めて見えるものもありました。英語を初めて使う5週間は、英語で外国人と意志疎通ができることの素晴らしさを知り、もっと喋れるようになりたいと思いました。研修後は、TOEICの点数が200点以上も上がるという成果が出て、とても嬉しかったです。

語学研修で学んだこと
私がこの5週間で学んだことは、余計な心配や考えに時間を費やさないこと、そして、自分の感覚を信じて行動してみて、そこから何かを学ぶというスタイルのほうが良いということです。(恵泉のスタイル、実体験から学ぶ、が体感できました!)その方が結果的に多くを学べるし、確かな学びとなり、次の世界につながっていきます。自分でなにか行動すると、責任が出てくるけれど、それを通り抜けることによって成長できると確信しました。

韓国協定留学(聖公会)

英語コミュニケーション学科3年

協定留学で目にしたもの

私は今回の6ヶ月にわたる留学生活を通じて様々なことを学び、見直すべき点も多く見つけることができました。留学中には様々な出来事が起きました。中でも一番大きな事件といえば、セウォル号事件だと思います。その事件を通じ韓国社会の闇の部分や改善すべき点、そしてその被害者家族を中心として起こった政府に対してのデモ運動などを代表する行動力や韓国人の団結力などを間近で見ることができました。

恵まれた環境で学んだ日々

留学生活を通じて知り合った韓国人学生や飲食店の社長さんなどの人柄に励まされたことも多くありました。私が知り合った多くの韓国人は留学生である私たちに親切にしてくれ、ひとつでもいい思い出を作っていってほしいと尽くしてくれました。特に日本語学科の学生達は、校内で会うと韓国語、日本語どちらでも挨拶をしてくれて、とても嬉しかったです。また、語学堂の先生方や聖公会日語学科の教授方にも大変お世話になりました。語学堂の先生方には、1学期に2回ある1対1で行う相談の時間に韓国語の学習方法や生活、また帰国してからの就職活動についてなど幅広い事柄について相談に乗っていただきました。語学堂の修了式で皆勤賞と成績優秀賞を同時に受賞し、また7月に韓国で行われた韓国語能力試験(TOPIK)5級を、4級の授業を聞いていた私が取れたことは語学堂の先生方の支援なしにはできなかったことであると思います。自分自身も多くのことを考える機会になった留学でした。

語学研修で学んだこと
来年の春からいよいよ就職活動が始まりますが、自分はなんのために働くのか、自分はなにがしたいのかなど、日本にいたときよりも広い視野で考えることができました。この留学で受けた恩をこれからの自分の人生で返していけるように頑張ろうと思います。

延辺中国語学研修

国際社会学科2年

恵泉初の延辺中国語研修に1人で参加

延辺は朝鮮族がいる中国と朝鮮の文化が混ざったおもしろい地域だと聞き、興味を持ちました。その地域では中国語と朝鮮語が公用語であるといいます。昨年夏に韓国語学研修に行った経験と、今年から恵泉で中国語を取り始めたこと、そして朝鮮族の暮らしが気になったことをきっかけに、この延辺中国語学研修に参加しました。恵泉で初めての試みに1人で行くというのは不安や緊張もありましたが、とても貴重な体験ができました

勉強とアクティビティで充実の毎日

延辺の夏キャンプ2週間コースの、私を含む日本からの学生(2人は明治大学から、そのうち1人は香港からの留学生)は3人だけだったため、新たにクラスが作られることはなく、2週間前から参加していた韓国人とロシア人に合流することになりました。授業は8時に始まり、90分授業が午前中に2コマありました。授業始めに20問ほどの単語小テストを行ない、80点未満は間違いを10回書いて提出という決まりがあったので、どの人も緊張感を持ってテストに臨んでいました。授業の説明は基本的に韓国語で行なわれましたが、私とロシアの子のために英語や少しの日本語での補足もあり、とても助けられました。また、毎日のように太極拳や餃子作りなど様々なアクティビティがあり、楽しく忙しく過ごしました。

語学研修で学んだこと
慣れない環境で正直帰りたくなった時もありましたが、今ではもっと延辺にいたかった、また行きたいとまで気持ちが変わりました。思ったより韓国語が通じるところが少なかったり、トイレが詰まったりと困ったこともありましたが、そのたびにまわりの方々に助けていただきました。中国語が分からなくて韓国語も通じない時、お店の人はゆっくり言い直してくれたり、宿舎のおばさんは分かるところだけ分かればいいよ、という雰囲気だったりと、気持ちが軽くなったことがあります。優しい人が多くて本当にありがたかったです。中国語はまだよく分からないし、韓国語もまだ全然だめだと分かったので、頑張らなくてはと思いました。延辺での生活はとても楽しかったのでまた参加したいです。

カナダ語学研修

歴史文化学科(現 歴史文化コース)2年

優しい街ビクトリア

今回の研修先のビクトリアは、とても穏やかで明るく、人だけでなく街全体の空気が優しさで溢れていると感じられるところであった。ビクトリアの人の温かさというのは、他とは比べられないほどだと私は感じる。ダウンタウンや学校内できょろきょろしていると、「どこに行きたいの?」と声を掛けてくれ、バスに乗り降りする時、'Hello!''Thank you!'はほとんどの人が言う。毎日そんな優しさに触れていたことで、私自身もすごく穏やかな気持ちになれていたように思う。

国際交流の楽しさに触れる

ホームステイというのも、ほぼ初めての体験だった。私の場合、行く直前にホームステイ先が変わったので、心の準備があまりできないままホストファミリーと会い、初めは緊張するし、不安もあるしで一カ月過ごす自信を持つことができなかった。しかし、家族皆が沢山話しかけてくれ、わからない時は簡単に言いなおしたりしながらコミュニケーションを取るようにしてくれたおかげであっという間に生活に慣れることができた。私のクラスは日本人が3分の2を占めるクラスで、日本語禁止なのに日本語で話しかけてくる人もいれば、私自身も質問の意図がわからない時は日本語で聞いてしまうこともあったが、思った以上に国際交流できたことへの嬉しさは大きい。

語学研修で学んだこと
今まで英語の訛りというものを感じたことがなかったが、様々な国の人と接することによって本当に色々な英語があって、聞き取りづらいものも聞き取りやすいものもあるけれど、同じ言語を話していることには変わりはなく、伝えようという気持ちがあれば伝わるものなのだということを学んだ。今振り返ると本当に夢のようで、今すぐに戻りたいと思ってしまうぐらい楽しい時間だった。世界を体感したいという目的も、以前の留学のリベンジも、満足できるぐらいにできたと思う。そして、一カ月間英語を使って生活できたこと、これが何よりの自信になった。ただ、英語力もコミュニケーション力もまだまだなので、この一カ月の経験を忘れずに、ここで終わりにせず勉強を続けて、ホストファミリーや友達と今回以上に話ができるようになることを次の目標にしたいと思う。