伊勢ゼミ旅行 歴史文化学科

2010年12月22日
 投稿者:笹尾典代+ゼミ生
 ゼミ/授業名:笹尾ゼミ(文化領域演習)

笹尾3年ゼミは宗教学のゼミです。 私たちの日常生活の中に埋もれているさまざまな「宗教的な問い」や、日頃、私たちが疑問を感じている「宗教への問い」を掘り起こしながら、宗教に対して抱きがちな思い込みや偏見に自ら気づき、身近な事例を通して「宗教」そして「人間」や「世界」についての新しい見方、考え方を発見することを目的としています。 そんな笹尾ゼミでは毎年、ゼミ生が自分たちで選んだ場所に泊まりがけで出かけるゼミ旅行を実施しています。 今年は、伊勢に行ってきました。以下、今回のゼミ旅行の感想を含めて、ゼミ生に私のゼミを紹介してもらいました。

笹尾ゼミはみーんな仲良し(^^♪ なんてったって☆運命共同体☆だから↑↑わらい 宗教って聞くと一歩ひいちゃう部分があると思うケド笹尾ゼミに入った事によって、普段何気なくしていることにも実は宗教的な意味があるって事が分かったりして、「宗教」に対する考え方が180度って言っていいほど変わったよo(^-^)o
この夏の伊勢神宮へのゼミ旅行では、現在の伊勢神宮がどのような場所でどのような意味を持っているかだけじゃなく、古来、日本人にとってどのような存在だったのか、なぜ心のよりどころだったのかなどが実際に行ってみてよくわかったよ☆

佐藤美穂

9月に私たちはゼミ旅行で、伊勢神宮に行ってきました(^ ^)
先生の説明を聞きながらお参りをし、色々な神様の話を学びました!神様にも色々な性格の人がいるんですよ。面白いですよね!(^^) また、パワースポットとしても有名な伊勢神宮には、本当に手をかざすと実際に暖かく、パワーが出ていると感じられるお宮もあるんです! 私も半信半疑でしたが、かざしてみてびっくり!じわーっと暖かく、本当にパワーをもらった気がしました★ そして、夜は皆で大富豪大会で大盛り上がり!
ちょっぴり天然で可愛らしい笹尾先生の元で、宗教学という、ふかーいテーマを学べる仲良しゼミです!(^o^)

松崎美南

私はこの笹尾ゼミで宗教がこんなにも幅広く、どれほど自分の行いや物事に関係しているかを知ることができました。宗教学の奥行き、新たな発見驚きですよ!
夏にゼミで伊勢に行った時は楽しかったですね~! 皆との大富豪...忘れられません! 朝の早朝参拝は、正直最初は眠かったのですが......本当に参拝して良かったです!なかでも子安神社には驚きました!なんと!神社に手をかざすと...気のパワーで暖かいんです! とても興奮しました! 「おかげ横町」では、ご飯も美味しくて、「おかげ座」も楽しめました! こんな感じで、私達ゼミ生は楽しく学んでいます(^^)

飯田華代

私は卒論を「異界」をテーマに書こうと考えています。 今回のゼミ旅行で伊勢神宮を訪れました。辺りは人の気配がせず鳥居の向こうは真っ暗・・・。葉が生い茂り、時代を超え年輪を重ねた木々の存在感・・・。 真夏なのに、空気も何だかひんやりとしているような・・・。 まさに「異界への入り口」といったようで、とても印象的でした。本や写真で知るだけでなく、実際に訪れないと感じ取れないものがあると思います。 卒論を書く上でも、自分自身の経験として、今回のゼミ旅行はとても貴重な体験になりました。 それに、ご当地の美味しい食べ物も堪能しましたし、なにより先生やゼミ仲間の普段は見られない表情が見られてとても楽しかったです。1泊2日とは思えない、とても濃い時間でした。

飯野咲良

笹尾ゼミでは、みんなが興味をもった事を切り口に宗教学を学んでいます!
伊勢旅行ではみんなの仲が深まりました(^-^) 伊勢旅行で1番印象に残っているのは、早朝参拝です。天気も良く、朝日が差し込む内宮はとても神秘的でした。
ところで、私の密かな楽しみはゼミコンパです☆

笹本久美子

ゼミではこの夏休みに1泊2日で伊勢へ行ってきました!
伊勢神宮の内宮・外宮を参拝した際は、宿泊した神宮会館の方が要所要所を説明して廻って下さったので神宮の基礎的なことを深く知ることができました。また、約300年前のおかげ参りの様子を二分の一スケールの縮尺模型や人形で再現した歴史館「おかげ座」では、江戸時代の参宮ブーム「おかげ参り」の賑わいの様子がとてもよく分かり、勉強になっただけでなくとても面白かったです!この伊勢へのゼミ旅行は充実した2日間でした。

古川未緒

笹尾ゼミでは宗教学をやっています。宗教学って聞くとなんか難しそうって思うかもしれないけど、自分達が気づいていないだけで、結構身近なところに宗教は隠れていますよ!
そんな私たちはゼミ合宿で、三重県にある伊勢神宮に行ってきました。9月下旬にも関わらず暑くて暑くて...みんなで汗ダラダラになりながら歩きました。夜中にみんなでお菓子を食べながら大富豪大会をしたり、6:30からの内宮早朝参拝に参加したり、おかげ横丁で伊勢うどんを食べたり...とても楽しい一泊二日でした(^o^)
そんな中で一番印象に残っているのは、私たちが宿泊した神宮会館の方の案内で参加した内宮早朝参拝です。前の日に夜中まで大富豪大会をしていたので起きられるかが心配でしたが、無事に6:30に集合し、内宮へ向かいました。内宮に着くとまずその敷地の広さに驚きました。鳥居の先が朝靄に包まれて、その光景はまさに神秘的! 中には樹齢何百年という大木が鬱蒼と佇み、その木々の間から光がさしてとても綺麗でした。寝ぼけぎみだった私たちもこの光景に目が覚めて、たくさん写真を撮りました。一通り内宮をまわり、最後に笹尾先生に内宮内にある子安神社というところに連れていってもらいました。この神社は非常に力が強く、私たちにもその力を実際に体感できる、ということでした。本当かな~?と少し疑いつつ、周りを囲っている木の柵に手を近づけてみると...本当でした!普通の木なのに熱くて、しかも場所により力が強いところ弱いところがあり、これにはみんな感動して、しばらくその場に釘付けになりました。私自身、今まで神社などに行って何かを感じるということがなかったので、力を実際に体感して、伊勢神宮が古来、聖地と言われてきた所以を納得できた気がしました!
最近は"パワースポット"というのが流行っていて、伊勢にもたくさんの人が訪れていますが、中には非常識な人もいて地元伊勢の人たちの中には、そのような人たちをあまりよく思っていない人もいるというお話をタクシーの運転手さんがしてくれたことがとても印象的でした。"パワースポット"として神宮に行くのは自由ですが、地元の人たちや信仰をもって参拝に訪れる人たちにとってそこがどういう場所なのかを真摯に理解する姿勢がとても大切だと思いました。

工藤麻未

担当教員:笹尾典代

人口問題、環境破壊、核など、現代世界を取り巻く危機的状況は、現代文明における科学技術を含めた人間や自然や世界、文化や宗教といった従来の知の体系や、ものの見方・考え方に根本的な見直しを迫っています。私たちは今、「宗教」とは何か、人間の生の根本的な存在様式の何たるかを問い直さねばなりません。

笹尾典代