2019年9月

秋学期スタートに際して~「生涯就業力STEP」授業についてのご報告~

2019年09月30日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

秋の気配が漂い始めたキャンパスに、学生たちが戻ってきました。
食欲の秋・スポーツの秋、そして、読書と勉学の秋です。学生たちがまた一段と大きく成長していく姿を間近に見守れる楽しみがスタートしました。

秋学期開始に際して、今回ご報告したいのは「生涯就業力STEP」授業についてです。
本学が注力している「生涯就業力」育成を重点的に行うために、今年度より1年次から4年次までの全学生を対象として「生涯就業力STEP」授業を試行的に始めたことは、以前にこのブログでご報告いたしました。

秋学期スタートに際して~「生涯就業力STEP」授業についてのご報告~の続きを読む

2019年度9月卒業式を終えて

2019年09月23日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

9月19日、学部生10名の9月卒業の式と祝会を執り行いましたので、式辞と共にご報告いたします。

2019年度9月卒業式を終えての続きを読む

台風に倒れたこぶしの木と無償の愛と~敬老の日に~

2019年09月16日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

先週は台風15号の襲来で、関東地方は交通機関をはじめ家屋や田畑に大きな被害が発生しました。被害に遭われた皆様に心からお見舞申し上げます。

台風に倒れたこぶしの木と無償の愛と~敬老の日に~の続きを読む

体罰によらない子育てのあり方を考える国の検討会発足

2019年09月09日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

先週の9月3日、国の「体罰等によらない子育ての推進に関する検討会」が発足しました。

昨年、目黒区で、今年は野田市と出水市で、幼い子どもが虐待で命を奪われるという痛ましい事件が続いています。さらに、昨年度の虐待相談件数は15万9850件。調査が始まった1990年度の1101件に比べて、その急増ぶりには胸ふさがる思いです。

体罰によらない子育てのあり方を考える国の検討会発足の続きを読む

この夏のサマープログラム報告

2019年09月02日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

8月は猛暑・酷暑・烈暑・炎暑などの言葉が飛び交うほどに厳しい日が続きましたが、ここ数日、ようやく陽射しも和らぎ、ほっとする心地です。お障りなく9月をお迎えくださっていることを願っております。

もっとも、若い学生たちはこの暑さをものともせずに、語学留学や長期フィールドスタディ(FS)などで世界各地に出かけ、あるいは各国からの留学生を多摩キャンパスに迎えて、国際交流プログラムの実践に活躍しました。

今日は、そのうちの一つ、「恵泉サマープログラム」について、ご報告いたします。
このプログラムは今年で9回目となりますが、初回から関わってくださっている秋元美晴先生(本学名誉教授)から、下記の通り、報告をいただきました。

なお、秋元先生に関しては、先日、日本語を学ぶ外国人のための字典を上梓されたことを、このブログでご紹介いたしました。あわせてご覧いただければ幸いです

この夏のサマープログラム報告の続きを読む