「恵泉祭2024」のご報告
2024年11月25日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美
本日は11月10日に開催した「恵泉祭2024」のご報告です。
天気予報では雨でしたので心配しておりました。途中、少しぱらつくことはありましたが、幸い、なんとか持ちこたえて、無事、盛会のうちに執り行うことができました。
ただ、沖縄地方では大変な豪雨被害が出ていました。被害に遭われた皆様には心からお見舞いを申し上げます。
「恵泉祭2024」は、10時からのオープニング礼拝(@チャペル)で幕を開け、その後、室内外ともにさまざまな企画の催しが繰り広げられました。
また、午後からは「リユニオン in 多摩 ウェルカムセレモニー」も行われ、卒業生たちと教職員とのなつかしい交流、嬉しい再会がキャンパスのあちこちで見られ、心癒される楽しい一日となりました。
近隣からたくさんの方が来場してくださったことも、有難いことでございました。
当日の多摩キャンパスの様子の一端を以下、写真(アートスタジオスズキ 提供)でご覧いただければと存じます。
なお、「恵泉祭2024」オープニング礼拝での実行委員長の感話と実行副委員長の開会宣言はこちらをご覧ください。
実行委員長挨拶:布浦瀬奈さん
実行副委員長開会宣言:後藤よつ葉さん
オープニング礼拝



参加団体紹介
ステージパフォーマンス






室内企画








屋外


ワークショップ(実行委員会)


露店






イベント






メイポールダンス






実行委員会の皆さん





リユニオン






« 秋の避難訓練実施のご報告 | メインページ | 収穫感謝礼拝のご報告 »