国際社会学科

梅雨入り後、4年ゼミに卒業生をお迎え! 国際社会学科

2018年06月18日
 投稿者:4年ゼミ生一同
 ゼミ/授業名:杉山圭以子ゼミ

大学恒例スプリングフェスティバルが終わると、今年も各地で梅雨入り。雨に打たれた紫陽花の大玉が舞う道端の花の宴、クチナシの甘い芳香に酩酊し、その白いビロードの上で固まっているあり、たまらなく眩しい光景が続きます。

6月13日、4年ゼミに卒業生をお迎えする運びとなり、皆でこってりと熱烈歓迎。外食産業の第一線で企画・総務の何でもをバリバリこなす児玉真弓さん、ようこそ。内定を頂いて、早々と就活あがりとなったゼミ生2名に、この日の様子を振り返ってもらいました。

梅雨入り後、4年ゼミに卒業生をお迎え!の続きを読む

「中国節」(チャイナフェスティバル)で中国文化を体験 国際社会学科

2018年05月30日
 ゼミ/授業名:教養基礎演習(楊ゼミ)

2018年5月、中国首相として約7年ぶりに来日した李克強首相は、いまの日中関係を「雨後天晴」と形容し、様々な紆余曲折を経て、日中平和友好条約締結40周年の今年を、日中関係のさらなる発展に繋げていきたいという強い決意を示されました。

「中国節」(チャイナフェスティバル)で中国文化を体験の続きを読む

教養演習「フィールドトリップ」に参加しました! 国際社会学科

2017年12月09日
 投稿者:クラス一同
 ゼミ/授業名:教養演習I I(FT)

りえ:「東京にいながらも大陸アジアの歴史を考えられるのよ」という先生に導かれ、12月2日、わたしたちは築地から銀座、京橋と歩いてきました。当日は快晴。今まで知らなかったメンバーとぐっと近くなって、朝からなんだかいい感じ。普段あまり行くことのない場所ということでワクワクしながら出発!

教養演習「フィールドトリップ」に参加しました!の続きを読む

皆元気に励んでます 国際社会学科

2017年07月05日
 ゼミ/授業名:坂井ゼミ

坂井ゼミの3年生は「現代アメリカ社会の多面的考察」という副題のもと、いろいろ学んでいます。皆元気に、まじめに、楽しくやっています。

4月以降、ガイダンスの後はテキストに沿って格差問題、移民、福祉、医療など様々なアメリカ社会の課題について、順番に発表しました。皆悩みながら、頑張って調査し、6月にこのラウンドが一段落したところです。

皆元気に励んでますの続きを読む

大学での「学び」の多様性 国際社会学科

2017年06月07日
 ゼミ/授業名:田中ゼミ

大学での学びは、高校までの勉強と異なり、学生個人個人が、自分が関心を持ったことを主体的に学ぶことが求められます。初めは戸惑う方も多いですが、言い換えればこれは、「大学ではすべてのことが学問になる」ということでもあります。

わたくし個人の専門は中国史学史ですので、私のゼミを選ぶ学生の方は、やはり中国の歴史や文化に関心を持つ方が多いです。こういった学生の多くが関心を持っているのは、三国志、『封神演義』、秦の始皇帝など、中国史でもいわゆる「人気がある」とされているテーマです。ゼミに所属した学生は、専門的な学びを重ね、卒業時には自分で選んだテーマにもとづいて卒業論文を執筆することが求められますが、このテーマには非常な多様性が見られます。歴史や文学を正面から扱った卒論が最も一般的なのはもちろんですが、最近とみに増えているのが、中国史にまつわる娯楽作品を対象とした卒論です。

大学での「学び」の多様性の続きを読む