2015年3月 4日

京都フィールドトリップ―メディア都市を読み解く  現代社会学科

2015年03月04日
 投稿者:教養基礎演習II(武田徹ゼミ)

現代社会学科では、1年次の秋学期に開く全てのゼミで、フィールトリップ(FT)を実施しています。武田徹ゼミでは京都を訪ねました。

今回の京都FTの目的は、都市文化を「メディア」として読み解くこと。メディアというと「放送」や「新聞」というマスメディアをすぐに思いますが、メディア論(media studies)という学問は、マスメディア研究を含みつつ、より広く、原則的な視点でメディアを捉えようとしています。
というのも「メディア」の語源のひとつは霊媒(メディウム)。霊媒とは「この世」と「あの世」を繋ぐ媒介役を果たす霊能者です。こうして「繋ぐ」役目として使われるようになった「メディア」という言葉は、近代になってマスメディア、最近ではソーシャルメディアといった言葉をも生み出すに至りましたが、その原点に立ち還って「何かと何かを繋ぐもの」の全てを「メディア」だと考え直してみると、京都は実にたくさんのメディアがある都市といえないでしょうか。

京都フィールドトリップ―メディア都市を読み解く の続きを読む

舞妓コスプレは「京都らしさ」を演じるメディア