2022年8月 の記事

講義「タイのエスニックグループ」

2022年08月31日  投稿者:IS 3年 M.M

サワッディーカー!今日はカレン民族のプラスート先生からタイのエスニックグループについての講義をしていただきました。先生自身がカレン族でカレン族として生きる権利、そしてまだタイでは認められていない先住民族の権利を主張する活動をしています。先生は、1999年に設立されたNGO Inter Mountain Peoples Education and Culture in Thailand Association (IMPECT)の初代代表 で、現在はPgakenyaw Association for Sustainable Development(PASD)の代表です。今回、私たちが講義を受けたIMPECTの大会議室がある建物は日本のODAの一環である草の根・人間の安全保障無償資金協力で建設されたもので、恵泉の長期タイFSに参加した先輩の中にはIMPECTで体験学習させていただいた方もいるそうです。ここでもまた日本とタイ、そして恵泉女学園大学との繋がりを感じました。

講義「タイのエスニックグループ」の続きを読む

チェンマイ大学でのタイ語の授業

2022年08月29日  投稿者:IS 3年 M.M

今回のブログはチェンマイ大学でのタイ語授業についてです。長期タイFS23期生は4人と少ないので、チェンマイ大学のメインキャンパス内にある語学センターではなく、私たちが宿泊しているユニサーブにある恵泉ルームで授業を受けています。

チェンマイ大学でのタイ語の授業の続きを読む

タイの銀行で口座を開設しました

2022年08月26日  投稿者:IS 3年 A.K

こんにちは!今日はタイの銀行口座開設についてお話したいと思います。口座開設はタイ語で「プーッバンチ―」と言いますが、私たちは今回、バンコク銀行で銀行口座を開設しました。

タイの銀行で口座を開設しましたの続きを読む

チェンマイ大学日本語学科学生と交流して

2022年08月24日  投稿者:IS 3年 A.K.

チェンマイ大学日本語学科の3年生の授業に参加させてもらいました。担当のタイ人の先生は、前日、ケガをして入院中だったため、日本語学科の学生が授業を仕切ってくれました。最初に自己紹介をし、その後、日本語学科の学生16人と私たち4人で4つのグループに分かれて、さまざまなテーマの日本とタイの事例について話し合い、話し合ったことを最後に発表しました。

チェンマイ大学日本語学科学生と交流しての続きを読む

講義「タイの農村社会」

2022年08月23日  投稿者:IS 3年 M.H

こんにちは。 「タイの農村社会」の講義は、チェンマイの郊外にあるMeeNaという、ミシュランのビブグルマンに選ばれたことがある創作タイ料理レストランで昼食を食べた後、北タイのNGOワーカーの古株で、北タイ文化の復興と継承のためにチェンマイで、Local Wisdom Schoolを開校したチャチャワン先生にお話を聞きました。

講義「タイの農村社会」の続きを読む