2022年11月 7日

ライティングチューター 英語コミュニケーション学科

2022年11月07日

今年度より英語で卒論を書いたり、英語のレポートを書いたりする際の疑問や悩みの個別相談を受けるライティングチューター制度が始まりました。もちろん、英語の授業やライティングの授業でも英語での文章の書き方を学びます。しかし、いざ自分で書き始めると中々上手く書けないものです。そこで、チューター(主に英語コミュニケーション学科の教員)と一対一の時間を取り、アドバイスを受けることができます。
チューターとのセッションでは、原則課題の添削・校正ではなくライティングを行うための考え方が使えるようにサポートをすることが目的です。例えば、文献の検索の方法や関連情報の取集の仕方、構想や計画を練る方法や助言、段落の文章構成のアドバイス、参考文献の書き方等が主に上げられます。何かを教えるというスタンスではなく、学生との一対一の対話を通じて思考力を深め、書き手自身が問題点や修正箇所に気がつき直していけるように導くことを目的としております。

ライティングチューターの続きを読む

オレンジガーデニングプロジェクト 全学科オープン資格・養成課程

2022年11月07日
 ゼミ/授業名:園芸療法実践応用

2013年から交流をしている河北医療財団・多摩事業部の広報ご担当者から「オレンジガーデニングプロジェクト」への協力の依頼を7月にいただきました。オレンジガーデニングプロジェクトとは、認知症啓発のシンボルカラーであるオレンジ色の花を楽しみながら育て、9月の「世界アルツハイマー月間」に花を咲かせ、「認知症になっても暮らしやすいまちをみんなで創っていこう」という全国各地に広がっているプロジェクトです。
 学内の授業や講座で種から育てたオレンジ色の余剰苗と種を提供してもらい、園芸療法士を目指し、河北医療財団法人施設で園芸療法実習の経験がある学生4人が協力を名乗り出て活動が始まりました。

(園芸療法担当:澤田)

オレンジガーデニングプロジェクトの続きを読む