恵泉ディクショナリー

ジェンダー人間環境学科

[じぇんだー]  gender

ジェンダーとは

ジェンダーとは、生物学的な性別ではなく、社会的・文化的に押しつけられた男女の区別をいいます。子どもが誕生したとき、人々の関心はまず「男の子?女の子?」に向けられます。そして、生後十四日以内に出生届が出された後は、みな「性別社会」(男らしく、女らしく)に組み込まれていきます。

しかし恵泉での学びは、このような「人類の性は男と女のいずれか」という「男女二分法」そのものを問い直し、ジェンダーの視点から問題を切開していきます。現に私たちの社会には、男でも女でもない性で生まれる人々(インターセックス)や、心と体の性が一致しない人々(性同一性障害)、反対の性で生きる人々(トランスジェンダー)がいます。人間の性は、実に多様で、神秘的で、愛おしいものです。

2010年01月06日 筆者: 荒井英子  筆者プロフィール(教員紹介)

サ行