2022年度 2年生ゼミ(「時事英語研究」)ゼミだより(5) 英語コミュニケーション学科

2022年12月12日
 ゼミ/授業名:生田ゼミ

先日11月30日(火)は英語コミュニケーション学科の岡本花奈さんが「東京都,LGBTQカップル認可の新制度発足へ」という記事を取り上げて発表しました。ここ数年,LGBTQに関する話題が数多く取り上げられています。英語の記事ではどのように表現されているのでしょうか。岡本さんは記事の内容だけでなく,LGBTQに関する資料も併せて発表し,ディスカッションにまで発展させる工夫を凝らしたプレゼンを行ってくれました。以下は岡本さんが作成した発表資料やゼミの様子です。

Tokyo launches new system to recognize LGBTQ couples

Tokyo launched a system Nov. 1 officially recognizing couples where at least one of the individuals is a sexual minority, giving them access to some of the same administrative services available to married couples. The system recognizes lesbian, gay, bisexual, transgender and queer or questioning (LGBTQ) partnerships. A similar system was first introduced in Japan in 2015 in Tokyo's Shibuya and Setagaya wards. Since then, more than 200 municipalities across the nation have adopted similar systems. Many such couples have expressed hope that society will come to a better understanding of their status.
(The Japan News / Online Edition)

【Isolation】

Despite the spread of partnership systems, many LGBTQ people still feel isolated. In fiscal 2020, Yorisoi Hotline, a free telephone consultation service, received 112,000 LGBTQ-related calls concerning love, marriage, prejudice and discrimination. Nearly half of those who used the service said they had no one to talk to in their daily lives. "Isolation and distress can be a serious, life-threatening problem," said the official in charge of the hotline. "We hope that the expansion of the system will help create an environment where people can engage in dialogue with others."

  • Q1. What do you think about LGBTQ?
  • Q2. Do you agree with this system? Please share your idea.
ゼミ全体の様子

【参考文献】

LGBTQとは|東京レインボープライド2022

担当教員:生田 裕二

英語教育の中でも、特にライティング指導を中心に研究しています。これまで教育現場で数多くの英文添削をしてきたなかで、学習者の英作文に見られる誤用に一定の傾向があることに興味関心を抱くようになりました。その原因や背景をより深く分析することで、自然な表現ができるような指導を模索しています。また、「ことばと社会」の関係を英語時事表現から研究しています。

生田 裕二