派遣留学生の声:韓国

韓国の聖公会大学に協定留学している学生からの報告書 1 派遣留学生の声:韓国

2015年06月29日 

2015年2月より2015年8月までの予定で、韓国の聖公会大学に協定留学している学生より報告書が届きました。

韓国(聖公会大学)留学生の声 1

韓国に留学に来て、約3か月がたった。私は6か月留学のため、韓国で生活するのは残りあと半分だ。3月から練習してきた日本語で演劇をするサークルも今週の水曜日から本番がスタートし、今日で最終公演を迎える。このサークルに入ったことで韓国人との交流も深まり、韓国語を話す機会も増えたので、このサークルに入ってよかったと思っている。公演が終わったらサークルのメンバーで集まることはないが、サークルがなくても一緒に勉強をしたり、一緒に遊びたいと思っている。

今週の月曜日から、夏学期の語学堂が始まった。今学期は3級を勉強する。もう始まってから4日がたったが、3級では2級の文法・単語を理解していないと理解できない、そして文法の難しさも2級とはだいぶ違い、これから語学堂以外でどれだけ勉強して、理解していくことが大切だと思う。5月のヨンチェ先生から課題は、韓国で流行っている本を読んでレポートを書くという課題だったが、本を読むことは韓国語の勉強にもなるし、韓国社会を知ることができる勉強にもなるので、聖公会大学の図書館などを利用して韓国語の本をもっと読みたいと思っている。

5月の終わりには聖公会大学の文化祭もあった。恵泉の文化祭とは雰囲気は全く違い、楽しく参加することができた。そして文化祭は3日間にわたって行われたのだが、3日間とも夜になると盛り上がりが増して、生徒たちが学校内で飲み会を開いたりなどしていた。韓国では昼間から学生がお酒を飲んでいたり、学校内で学科の飲み会・個人的な飲み会を開くなど、日本の大学ではありえないことが起きていて正直とてもびっくりしている。学生と会話や、交流をすることで文化の差を感じることも多く、もっと韓国の文化についても勉強していきたい。私は自分のやりたい、興味を持ったことがあっても、行動力がなくそのままにしてしまうケースが多い。この自分自身の問題も、あと残りの3か月で克服し、いろんな場所にいき、いろんな経験ができればいいと思っている。

韓国(新羅大学)協定留学生より2 派遣留学生の声:韓国

2015年04月07日 

韓国留学に来て1ヶ月が経った。生活面にさらに慣れてくると同時に、授業のやり方や勉強の仕方にも慣れてきた気がする。授業をするクラスでは、中国人が多く、始めはコミュニケーションが取れるか心配だったが、最近は共通語である韓国語を使って喋ることが出来るようになってきた。正規授業ではなく、TOPIKの授業では、中国人やインドネシア人、ベトナム、ウズベキスタン人などグローバルなクラスだ。ここでも共通語が韓国語なため、授業で学んだことがそのまま生かすことの出来る場所だ。

正規の授業もTOPIKの授業もとても楽しい。大学3、4年生で行ったソウルの聖公会大学よりも先生が一人一人に合った授業を取り入れてくれる。1ヶ月も経つと、単語数や難しい文法も増えて来るが、韓国語の文法を韓国語で理解出来るのは、先生方が生徒に合った授業をしてくださるからだと思う。また、正規やTOPIKの授業以外に新羅大学の日本語教育の学生が受講する「日本文化」の授業も取っている。全て韓国語で授業が進められるため、理解するのが大変だが、韓国から見た日本を理解することが出来るのでとても刺激的だ。その授業には、仲良くなった1年生の韓国人の子たちも大勢いるので、友達に会うという面でも毎週楽しみにしている授業だ。

韓国(新羅大学)協定留学生より2の続きを読む

韓国(韓信大学)協定留学生より2 派遣留学生の声:韓国

2015年04月07日 

留学に来てから約一ヶ月が経ちました。3月下旬から語学堂の授業も始まり、やっと本格的に留学生活が始まったようにも感じます。授業内では文章を読んで、自分の意見を述べることが多いので少し大変ではありますが、中国・台湾・ウズベキスタン各国の習慣を知ることができ、とても面白いです。私のクラスは中国人が多いのですが、これは日本語で何と言うのか?と聞かれたり、同じ漢字を使う国同士なので理解できる部分も多く、お互いに相手の国に興味を持って楽しく勉強できることが嬉しいです。

週末には外国人観光客が多く訪れる仁寺洞や、韓国の伝統家屋が残っている北村という地域に行きました。この地域は店の看板は必ずハングルで表記されており、韓国の伝統的な雰囲気が残っていました。留学生としてではなく観光客としてソウルを歩くことができ、息抜きになりました。また、日本から釜山に留学したことのある先輩方が来て、留学中にできた友達を紹介してもらったり、アドバイスをもらったりなど有意義な時間を過ごしました。

韓国(韓信大学)協定留学生より2の続きを読む

韓国(新羅大学)協定留学生より1 派遣留学生の声:韓国

2015年03月15日 

2015年3月より2016年2月までの予定で、韓国の新羅大学に協定留学している学生より報告書が届きました。

韓国の大学、釜山の新羅大学に来て1週間が経った。韓国の大学は、ソウルの聖公会大学しか行ったことがなかったため、現地での生活や釜山独特の方言などがとても不安だった。しかし、1週間経ち、現地での生活に早くも慣れて来たことを実感している。今まで韓国の市営バスに乗ったことがなかったが、新羅大学では市営のバスに乗らないと大きな駅まで行くことが出来ない。韓国のバスは日本と違い、激しく揺れるため、乗っているのがやっとだ。またバス停の名前を放送する前に通りすぎてしまうため、今まで怖くて乗ることが出来なかった。ここに来てから、一人でもバスに乗れるようになったのはとても大きな進歩だと思う。

新羅大学では、来週の月曜日から授業が始まるため、まだ勉強はしていない。ただ学校の周りを散策したり、バスに乗って映画館に行ったりなど色々なことをすることが出来た。映画は、韓国で今話題になっている「国際市場(국제시장)」を見に行った。朝鮮戦争によって離ればなれになった親子の生き様が描かれた映画だが、離散家族の深刻さがとても良く分かった。この映画に対して、韓国では賛否両論があるというが、私は感動して涙が止まらなかった。

韓国(新羅大学)協定留学生より1の続きを読む

韓国(韓信大学)協定留学生より 1 派遣留学生の声:韓国

2015年03月15日 

2015年3月より2016年2月までの予定で、韓国の韓信大学に協定留学している学生より報告書が届きました。

出発初日、一人で飛行機に乗るのも初めてで、無事に到着できるのか緊張していましたが、日本から韓国へ向かう飛行機のなかで、隣に座っていた韓国人の方に話しかけられました。よく仕事で日本を訪れるそうで、いろいろなお話をしてくださり、緊張もだいぶ解け、韓国語の勉強にもなりとてもありがたかったです。

韓国へ到着して2日目には、ボランティア団体が主催する外国人留学生を対象としたイベントに参加しました。午前中から夕方までグループにわかれて韓国文化を体験したりゲームをしたりして、とても充実した時間を過ごしました。イベントが終わった後は大学の留学生たちと水原という駅でご飯を食べて帰りました。大学から最寄りのピョンジョムという駅に出るにはバスに乗らなければいけないので、少し不便ではありますが、韓国のバスに乗るのも新鮮で良い機会だと思っています。また、韓国は電車もバスも運賃が日本に比べて安いので、気軽にソウルのほうまで移動できるので助かります。韓国の銀行で口座を作ったり、保健所に行って健康診断をしたりなど初めてのことが多く、毎日新しいことだらけです

韓国(韓信大学)協定留学生より 1の続きを読む