国際交流いろいろ日記

国際交流/国際感覚を養うためには、いろいろな手段があります。 海外に留学することもそうだけど、学内で学ぶ留学生と交流することもその一つ。 異文化の中で生活をするということに、驚き戸惑いながらも成長してゆく学生のリアルな声や学内でのいろいろな国際交流をご紹介いたします。

韓国(聖交会)へ留学中の学生から、現地レポートがとどきました 派遣留学生の声:韓国

2016年09月15日 

9月5日から聖公会大学韓国語学堂5級の授業がはじまった。5級の授業は今までの3級、4級の授業内容とは違う。5級の授業は基本的に毎時間教科書に沿って行っているが、韓国で話題になっているニュースを題材にあげ、そのニュースの問題点についてクラスで話し合い、解決策を考える授業も並行して行っている。そのため、新しい単語や文法を覚えながら、韓国社会についても理解を深めることができるようになった。

語学堂の授業は午前9時から午後1時までなのだが、5級のクラスでは毎日午前9時から10時までの1時間、自分が好きな本を持参し、読書をする。私が選んだ本のタイトルは「だいじょうぶ、生きているから」だ。この本には、韓国を代表する偉人たちによる温かい言葉が書かれている。まだ半分しか読んでいないが、内容はとても心に響くものが多い。難しい単語ばかりで理解に苦しみつつ、一つ一つ辞書で単語の意味を調べながら本を読むことをしていたら、単語力が以前よりも身についた気がしている。

韓国(聖交会)へ留学中の学生から、現地レポートがとどきましたの続きを読む

今読んでいる本

アメリカ・ソノマ大学に8月から留学している学生より現地報告が届きました。 派遣留学生の声:アメリカ

2016年09月15日 

私は、ソノマ大学のSSALI(Sonoma State American Language Institute)プログラムに参加しています。今期はフランス人、韓国人、中国人、メキシコ人、ブラジル人、サウジアラビア人、コロンビア人、日本人の留学生が20人ほどおり、3クラスに分かれて授業を受けています。私は1番下のクラスに分類され、9人のクラスメイトがいます。

アメリカ・ソノマ大学に8月から留学している学生より現地報告が届きました。の続きを読む

韓国 韓信大学へ留学している学生から現地レポートが届きました。 派遣留学生の声:韓国

2016年08月15日 

始めての場所へ行き、新しい経験や出会いがたくさんあった8月は、とても充実した毎日を過ごすことができました。

韓国 韓信大学へ留学している学生から現地レポートが届きました。の続きを読む

アメリカ・ビルパライソ大学に8月から留学している学生より現地報告が届きました。 派遣留学生の声:アメリカ

2016年08月15日 

初めて一人で飛行機に乗り、アメリカ現地の空港で他大学の女性の先輩4人と合流して、バスに乗った時には期待よりも不安な気持ちが強かったことを覚えています。というのも英語でのコミュニケーションへの不安や、日本とは全く違う環境での長期滞在への不安に押しつぶされそうになっていたからです。

これから滞在する寮は少し古い見た目ですが、幸いなことに部屋は清潔でルームメイトも親切な方だったので日常生活には早く慣れることができました。しかし、初めての寮生活に加えて日本とは違う狭いバスルームでのシャワーや、全くおいしくないお米、見たことのないような手動式の信号機など、生活様式の違いに戸惑いを感じることも多くあります。ですが、語学授業のINTERLINKでは私を含め日本人は二人だけなので、英語を学ぶ環境には恵まれ、少人数クラスということもあり集中しつつ楽しんで授業を受けています。

アメリカ・ビルパライソ大学に8月から留学している学生より現地報告が届きました。の続きを読む

アメリカ・セイントマイケルズ大学へ8月から留学している学生より現地報告が届きました。 派遣留学生の声:アメリカ

2016年08月15日 

8/20~21

私は8月20日の14時にデトロイト空港に到着し、その後乗り継ぎでバーリントン行きの飛行機に乗るはずでした。しかし、デトロイト空港の入国審査で想像以上に時間がかかってしまったことと、バーリントン行きの搭乗口に迷ってしまったことから、搭乗予定の飛行機に乗ることができませんでした。さらにバーリントン行きの飛行機は非常に本数が少ない為、夕方の最終便も行ってしまいました。その結果、ホテル滞在を強いられることになりました。初めての場所でこういう経験をするのは初めてで、動揺して空港で泣き崩れてしまいました。空港スタッフから無料のホテルを提供してもらえましたが、親と相談し空港の隣にあったホテルに滞在しました。

アメリカ・セイントマイケルズ大学へ8月から留学している学生より現地報告が届きました。の続きを読む