恵話会・KEES・KPKA活動報告

KEES

2023年度のKPKA&KEESの活動を振り返って

2024年03月31日

恵泉女学園大学平和紙芝居研究会(KPKA:クプカ)と恵泉英語教育研究会(KEES:キーズ)は、紙芝居や英語の絵本等の読み聞かせをはじめとする言語活動を通して地域の方々と平和の文化を創るため奉仕活動を続けています。この二つの団体は、国際ゾンタから認証を受けた、日本で初めてのGZ(ゴールデンZ)クラブとして、東京Ⅱゾンタクラブ様からの支援を受けて、発展途上国の女性や女児への暴力の撲滅や子どもたちの福祉のための活動にも力を注いでいます。

3月2日 新宿京王プラザホテルにて、東京Ⅱゾンタクラブの皆様と恵泉女学園大学ゴールデンZメンバー6名

2023年度のKPKA&KEESの活動を振り返っての続きを読む

KPKA 8月16日 KPKAリトルシスターズ(中高生メンバー)との打ち合わせ

2023年08月21日

8月27日(日)14:00から開催される「多摩市子ども被爆地派遣 報告会」では、KPKAが20分間の発表の時間をいただけることになりました。『二度と』の実演がメインになりますが、今回は8月5日の「平和の語り部になろう!紙芝居上演会」に参加した3人の中高生にKPKAリトルシスターズとして『二度と』を上演してもらう予定です。

KPKA 8月16日 KPKAリトルシスターズ(中高生メンバー)との打ち合わせの続きを読む

KPKA 8月9日 多摩市子ども被爆地派遣代替事業への参加

2023年08月21日

8月8日から10日まで長崎研修に向かう予定だったKPKAでしたが、今年は台風6号の九州地方上陸のため飛行機が欠航となり、やむなく中止。8月8日は羽田空港まで行って帰ってきました。
翌8月9日は、多摩市子ども被爆地派遣事業の代替事業としての学習会が開かれ、KPKAからは代表のYさんが参加しました。10時に派遣員の子どもたちが集合し、担当職員の方からの説明の後は、阿部市長様からのご挨拶とご講義があり、アメリカの原爆開発にまつわる新しい知見や、長崎の歴史など、興味深いお話を伺いました。その後、10時45分からは長崎平和祈念式典のテレビ中継を大型スクリーンで視聴し、11時2分には全員で黙祷を捧げた後、長崎市長や被爆者代表の方の「平和宣言」や「平和の誓い」に耳を傾けました。

KPKA 8月9日 多摩市子ども被爆地派遣代替事業への参加の続きを読む

KPKA 8月5日(土)「平和の語り部になろう!」紙芝居上演会

2023年08月17日

7月1日の中央図書館オープン記念の企画展「戦争と平和~ともに生きる~」において、KPKAは戦争や平和に関する児童書や紙芝居の選書に関わり、図書の推薦もしています。紙芝居文化の会からのお力添えもいただき、この企画展示は、多摩市立図書館と多摩市平和・人権課との連携企画として9月2日まで続けられます。

KPKA 8月5日(土)「平和の語り部になろう!」紙芝居上演会の続きを読む

KPKA&KEES 7月後半の活動

2023年08月16日

<7月15日(土)多摩市立中央図書館 サタデーくつろぎタイム②>

2回目となったサタデーくつろぎタイム。今回は紙芝居専用テーブルを使って、立って実演します。KPKAが9:30分の開館と同時にサテライトカウンター前でセッティングに取り掛かると、次々と8月5日出演メンバーが集まりました。保護者の方も同伴で来てくださり、観客席は満席です。にぎわっている雰囲気からか、立ち止まったり、座ったりして開演を待つお客様も増えてきています。
小さい子たちも最前列に座って、初めから終わりまで集中して楽しめたようです。
くつろぎタイムが終わった10:30からは同じ場所で紙芝居の練習です。練習とはいっても実際に読むので、引き続きステージが続いているようなもので、お客様も集まります。
11:15からは丸く椅子をならべて皆で振り返りの時を持ちます。それぞれの想いを分かち合って次への意欲につなげる時間も大切な練習の一部として定着しました。
参加した児童生徒の皆さんの伝える力は、目に見えて伸びています。本番がとても楽しみです。

KPKA&KEES 7月後半の活動の続きを読む

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11