恵泉ディクショナリー

教員免許(中・高「国語」)日本語日本文化学科

[きょういんめんきょ(ちゅう・こう「こくご」)]  Teacher's license(Japanese)

教員免許(中・高「国語」)とは

教員免許とは、幼稚園・小学校・中学校・高等学校等の先生になるために必要な国家資格のことです。大学で一定の授業(教職課程)を受けて単位を取得すれば、卒業と同時にこの資格を得ることができます。恵泉には、中学・高校の国語または英語の教員免許(中学校教諭1種普通免許・高等学校教諭1種免許)を取得できる制度があり、特に日本語日本文化学科の学生は、「国語」の免許に必要な単位と、卒業に必要な単位の重なりが多いために、比較的軽い負担で「国語」の免許を取得できます。

ただし恵泉では、教師になるために必要な学力や指導力をしっかり身につけてもらうために、教職課程特有のハードルをいくつか設けています。漢字検定2級合格(国語)もそのひとつです。学生生活は忙しくなりますが、卒業後、公立・私立の教諭として活躍する人は少なくありません。教師にならなくても、恵泉の教職課程出身者は社会人としての基礎を身につけた人材として企業でも評価されています。

励まし合って免許取得をめざした仲間とは、生涯の友人になることも多いようです。「教員免許」の上に多くの宝物がついてくる本学教職課程の詳細については、年誌『恵泉の教職課程』をごらん下さい。

2010年03月09日 筆者: 篠崎美生子  筆者プロフィール(教員紹介)

カ行