世界遺産ブログ

 

世界の様々な地域の歴史・文化を専門とする教員が、貴方を世界遺産の旅へご案内します。
なお、本学では、世界遺産検定3級以上で、大学の受験資格となります。
AO入試後期(他大学との併願可)
また、授業としても「世界遺産検定」を推奨資格としています。
大学推奨資格

恵泉ディクショナリー

フィレンツェ歴史地区(イタリア共和国)

2011年05月23日

1436年に執筆されたイタリア語版『絵画論』の序文で、レオン・バッティスタ・アルベルティはフィレンツェの芸術文化の高揚をたたえ、古代人に勝るとも劣らぬものと称賛した。ルネサンスの人々とっての古代とは、古代ギリシア・ローマのことであり、その文化は当時の教養人にとって目標とすべき対象であった。ゆえに、古代の文化と比肩するという評価は、同時代の芸術家にとって最高の賛辞だったはずである。

フィレンツェ歴史地区(イタリア共和国)の続きを読む

フィレンツェ全図

<彫刻>の世界遺産 〜エローラ石窟・第16窟カイラーサナータ寺院(インド)

2011年05月17日

一体どんな人たちが集まれば、こんなこと、考え出せるのでしょう。圧倒されながら、これが人間の技であることにまっすぐ打ちのめされ、ほとんどそのまま固まってしまいました。デカンの焦げる熱風を浴び、この地に初めて立った日の自分を昨日のことのように思い出しています。もう20年以上もの時が経ちました。 外から資材を運びこみ、積み上げていく「たし算」の建物は世界中に珍しくはありません。エローラ石窟はその真逆をいきます。この地の頑強な岩山一つをまるごと掘り下げ、削り取り、「ひき算」に徹したこれは紛れもない<彫刻>です。とりわけ、第16窟カイラーサナータの激しくふきあげる表出を前にする時、人は決まって言葉も失ってしまいます。建物という相場にも、またその原理にもおさまることなく、このままで宇宙を動かす神への捧げものとして、これは人が100年もかけてプロデュースした「空間」だというのですから。

<彫刻>の世界遺産 〜エローラ石窟・第16窟カイラーサナータ寺院(インド)の続きを読む

エローラ石窟

万里の長城(中華人民共和国)

2011年05月12日

万里の長城は、主に北方よりの外敵の攻撃を防ぐために築かれた、あまりに長い城壁で、総延長はなんと約6000km以上にも及ぶ。 近年の発表では8800kmともいう。現時点における人類が作った最大の建造物であり、一時は月から肉眼で見える唯一の人工建造物という噂もあった。

万里の長城(中華人民共和国)の続きを読む

万里の長城

アウシュビッツと杉原千畝(ポーランド共和国)

2011年05月10日

ホロコーストの象徴であるアウシュビッツ強制収容(1940~45)は1979年に「負の世界遺産」に指定されました。負の遺産とは後世にこの悲惨さを忘れずに伝えるためのものです。ナチス・ドイツは当時の世界に1800万人いたユダヤ人の3分の1に当たる600万人のユダヤ人を虐殺しました。悪魔にも天使にもなれるのが人間だそうですが、これは悪魔の仕業としか言いようがありません。

アウシュビッツと杉原千畝(ポーランド共和国)の続きを読む

杉原記念館

<<前のページへ 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14