2015年8月

日常生活の英語

2015年08月25日

みなさんこんにちは!英語コミュニケーション学科2年のやねちゃんです。
暑い夏休みが続いていましたが、少しずつ涼しくなってきたのではないでしょうか。

さて私は映画館でアルバイトをしています。
夏休みになると映画を観に来るお客さんがたくさんいますが、その中には外国人のお客様も実は結構いらっしゃいます。
外国人のお客様の中には日本語が少し話せる方もいますが、ほとんど話せない方もいます。そして外国人の方は、大体が日本語字幕つまり音声が英語のものを観る場合がほとんどです。しかし、お客様の中には本当に音声が英語なのか心配なのでスタッフに確認されることもあります。
私は英語で対応することにあまり慣れていないので、ふいに質問されると英語を習っていながらもぎこちない英語でしか答えられないことが時々あります。
私はアルバイトの経験をきっかけに英語をもっと勉強する必要があるなあと思いました。

そして恵泉には英語を学んだり体験できる場所がたくさんあります。英語は必ずしも海外だけで使うとは限らないのです!
入学直後に行われる1泊2日のEnglish Campでは、英語コミュニケーション学科の新入生と先生が全員参加し、親睦を深めながら英語力を身につけます。またEnglish Loungeでは昼休みを利用してネイティブの先生と英会話を楽しむことができます。

こうした「キャンパス留学」や「海外留学」のプログラムについては、オープンキャンパスで詳しくご説明しますので、みなさん、是非参加してくださいね。

次回のオープンキャンパスは、8/29(土)11:00~16:00(受付10:30~)です。
http://www.keisen.ac.jp/oc/

おすすめプログラムはこちら↓

○大学紹介11:00~11:30
○学科紹介11:40~12:10/12:20~12:50
○模擬授業13:00~13:40
「タイタニック号沈没事故から見るイギリス史」
「北タイのストリート・チルドレンと人身売買-NGOの取り組みを中心に」
「人間関係を科学するネットワーク分析」

みなさんのご参加をお待ちしています。

バイト先で使っている腕時計

オハイオ州からブログ更新!「恵泉の先生の研究室」

2015年08月19日

こんにちは!英語コミュニケーション学科2年のフタバです!みなさん夏休みいかがお過ごしですか?

私は夏休みを利用して、高校の時の留学先であったアメリカのオハイオ州に当時のホストファミリーや友達に会いに来ています。

さて、今回は英語コミュニケーション学科のジェルマン先生について紹介します! ジェルマン先生はフランスで生まれ、イギリスの大学を卒業し、今は恵泉で英語を教えられています。とてもフレンドリーで優しく、いつも学生から大人気の先生です。

そんなジェルマン先生の研究室には、ジェルマン先生ならではの、たくさんのハイセンスで素敵なものがたくさんあるのですが、その1つにウクレレがあるのです!

ジェルマン先生は数年前から趣味でウクレレを始められたそうです。お家に1つと、研究室に1つ持っていて、お家ではお子さんに弾いてあげることもあるそうですよ(^^)研究室にあるウクレレはドイツ製の素敵なウクレレです。

たまたまウクレレを始めたかった私と友達は、ジェルマン先生がウクレレを持っていることにびっくり!さっそく教えてもらうことにしました。

恵泉の先生方は週に2回オフィスアワーという時間を持たれていて、授業について質問があった場合、またいつでも気軽に話にいけるようになっています。恵泉の先生方と学生はとても距離が近く、こういった時間に先生のところに話にいく学生もたくさんいます。最近では、私と友達でジェルマン先生のオフィスアワーの時に研究室へ行き、ウクレレのアドバイスをもらっています(^^)

こういった素敵な先生に出会えてよかった、思うと同時に、恵泉との出会いに感謝しています。

さて、次回のオープンキャンパスは8月22日(土)です。まだまだ暑い日が続きますが、たくさんの方のご参加をお待ちしています!
http://www.keisen.ac.jp/oc/
おすすめプログラムはこちら↓

○大学紹介11:00~11:30
○学科紹介11:40~12:10/12:20~12:50
○入試対策講座
・AO入試直前対策講座  授業レポート:13:50-14:20  面接:14:30-15:00
・一般入試対策講座 英語:13:50-14:20  国語:14:30-15:00
・高校1年・2年生対象【正しい大学の選び方!】13:50~14:20

皆さんに会えるのを楽しみにしています!

ホストファミリーがウェルカムバックパーティーを開いてくれました!

World Campus に参加して

2015年08月12日

みなさんこんにちは。日本語日本文化学科2年のなっちゃんです。今回は8月6日に行われた『World Campus』についてご紹介します。

World Campus とは北欧やヨーロッパの学生に対して、日本の文化や恵泉の魅力を伝える 交流会ボランティアです。今回のプログラムで私はキャンパスツアーを担当しました。英 語を使っての説明は難しかったのですが、私が海外の人に最も紹介したかった恵泉の畑の 素晴らしさについて理解してくれた時は達成感を得ることができ、新たな可能性も感じる ことができました。また、今回のボランティアを通して恵泉女学園大学の特徴と日本の文化なども伝えることができ日本語日本文化学科の学生としても、とても嬉しく思いました。

恵泉の夏休みには、今回ご紹介したWorld Campus以外にもたくさんのボランティア活動があります。例えば、恵泉の震災復興支援の1つ、福島の子どもたちを招いての福島キッズキャンプやアジアから短期来日している学生への学習サポートなどです。これらの夏の活動を通して自分の世界を広げられるのではないでしょうか。

さて、次回のオープンキャンパスは8月22日(土)です。受付時間は10:30~ですのでよろしくお願いします。

おすすめプログラムはこちら↓

○大学紹介11:00~11:30
○学科紹介11:40~12:10/12:20~12:50
○模擬授業13:00~13:40

篠崎美生子「ちょっと待って、メロス」
有馬弥子「真のコミュニケーションをめざして-異文化を理解し友達をふやす方法」
樋口幸男「コミュニティーガーデン~アメリカではじまった地域再生の試み~」

みなさんのご参加をお待ちしております。

恵泉の有機農場

宙(ソラ)ガール

2015年08月03日

皆さんこんにちは。日本語日本文化学科2年のあっきゃです。早いもので8月に突入しましたね。

8月1日(土)にオープンキャンパスが行われ、猛暑のなか、沢山の方にご来場頂きました。ありがとうございました!

突然ですが、皆さんは「宙(ソラ)ガール」というものをご存知でしょうか?宙ガールとは、一般的に星空や天文現象、宇宙に興味を持つ女性のことを指します。私はそんな宙ガールたちが集まる恵泉サークル「天文部」に所属しています。
ということで、今回は天文部の活動の一つ、合宿についてお話しさせていただきます。

天文部では、夏と春に合宿を行っています。昨年の夏は埼玉県のときがわ、今年の春は神奈川県の箱根に行き、観測を行いました。都会ではなかなか見られないきらめく星空に、とても興奮しました!
実は、もうすぐ夏合宿があります。今回は長野県の八ヶ岳に行きます。また素敵な星空が見られると思うと、今から楽しみで仕方ありません!
小学生の時から星や月を見ることは好きでしたが、まさか自分が大学生になって天文部に入り、宙ガールになるなんて予想するどころか思ってもいませんでした。人生、何が起こるかわかりませんね。

少し先の未来の皆さんは、どれくらい変わっているでしょうか?勉学に励むのももちろんですが、新たな自分を探すのも今後の楽しみの1つですね。

さて次回のオープンキャンパスは8月8日(土)です。
オープンキャンパス詳細はこちら!
http://www.keisen.ac.jp/oc/

☆大学紹介11:00-11:30
☆学科紹介(11:40-12:10・12:20-12:50)
☆模擬授業(アクティブラーニング)13:00-13:40
佐谷 眞木人 「日本舞踊を体験してみよう!」
杉山恵子「絵本で入門アメリカ史―――桃太郎と金太郎のアメリカ?」
漆畑智靖「アメリカの黒人問題の現在-オバマ大統領登場でアメリカは変わったのか―」
喜田安哲 「実験で学ぶ心理学」
☆入試対策講座13:50-14:20
 ・AO入試・推薦入試対策講座(面接)
 ・一般入試対策講座(英語)

皆さんのお越しをお待ちしております!

夏合宿2014年.堂平天文台