待ちに待った留学が本格再開!
2022年11月22日
本学はコロナ禍でも台湾と韓国への学生派遣を実現し、オンラインで海外とつなぐ各種プログラムも実施してきました。
そして本年度、ヨーロッパやアジア各地で学ぶ海外プログラムをほぼ全面的に再開することになりました!
以下は本年度の海外プログラムの一覧です。「派遣」と書かれているプログラムは本年度実際に学生を海外に派遣したか、派遣する予定のプログラムです。
2022年度海外プログラムの実施計画
海外留学(6カ月&1年派遣)

【英語】
派遣
- 英国(チチェスター大学)
 - アイルランド(ダブリンシティ大学)
 - フィリピン(サン・アグスティン大学)
 
【アジア言語】
派遣
- 韓国(梨花女子大学、聖公会大学)
 - 台湾(世新大学)
 - タイ(パヤップ大学)
 
語学研修(春休みと春休みに短期集中で派遣)

【英語】
派遣
- 英国
 - カナダ
 - オーストラリア
 - フィリピン
 
オンライン
- アイルランド
(もともとオンライン実施のプログラムのため) 
【アジア言語】
派遣
- 韓国(聖公会大学、梨花女子大学)
 
渡航を目指して準備中
- 中国(杉達大学)
 - 台湾(世新大学)
 
フィールドスタディ(FS)

派遣
- カリフォルニア/岩手短期FS(夏休み中)
 - タイ・カンボジア短期FS(春休み中)
 - タイ長期FS(8月~12月)
 - 東アジア(韓国)短期FS(春休み中)
 
※夏休み中に実施するプログラムは、派遣に向けて事前授業を開講しています。
渡航を目指して準備中
- インドネシア短期FS(履修人数不足で開講せず)
 
その他

オンライン
- タイ日本語教員教育実習
 - タイ国際ワークキャンプ
 - 恵泉サマープログラム(中国・韓国・イスラエルから短期留学生参加)
 
(新型コロナ感染状況に応じ実施形態などが変更される可能性があります)
本学は『THE 世界大学ランキング 日本版 2022』において「国際性」で6年連続首都圏女子大1位の評価をいただいております。
国際交流
タイ長期フィールドスタディは2018年に文部科学省「大学等におけるインターンシップ表彰」において、最優秀賞に次ぐ選考委員会特別賞を受賞しております。
文部科学省のインターンシップ表彰で特別賞を受賞した「タイ長期フィールドスタディ」が再開しました!
オープンキャンパスはこちらです。
韓国留学と韓国語の副専攻制度スタートについてはこちらです。

