駅前花壇で「まちづくり」
社会園芸基礎演習(2年次ゼミ必修科目)、社会園芸実践法、社会園芸実践I等の授業の一環として恵泉女学園大学の学生が、多摩センター駅前のピューロランド通りの花壇を管理しています。学生が主体となって管理と整備を行っています。区画ごとにデザインも考えています。
今年度から多摩市の地域の方々との活動が実現しました。近くに住んでいる方にも興味を持っていただき、共に活動していくことを目的としています。


報告
- 2019年12月22日駅前の春花壇の植え付けが終わりました
- 2019年12月05日タネから育てた苗を植えます
- 2018年07月02日夏・秋花壇の植え付けが終わりました!
- 2018年05月30日順調に成長しています
- 2018年04月16日2018年度の駅前花壇活動を開始しました!
- 2017年11月30日春花壇に向けて
- 2017年11月15日寒さの中、植物も頑張ってます
- 2017年10月18日秋の駅前花壇活動開始!
- 2017年06月20日恵泉生がタネから育てた花でデザインした「駅前花壇」
- 2017年06月07日恵泉生が「駅前花壇」をタネから育てた花でデザイン
- 2017年05月17日華やかな花壇をつくるために
- 2017年04月24日恵泉生が「駅前花壇」をタネから育てた花でデザイン
- 2017年04月18日駅前花壇、始動!!
- 2017年02月06日恵泉生が「駅前花壇」をタネから育てた花でデザイン!