2022年度

6/26(日)KPKA 多摩市こども被爆地派遣事前学習・説明会に参加

2022年10月30日

PKAにもいよいよ被爆地訪問の機会が訪れました。
KPKAメンバーは、「令和4年度多摩市こども被爆地派遣」に同行できることになり、その説明会に参加させていただきました。これは、8/5(金)から8/7(日)までの広島派遣に向けての事前学習第一回目です。
この日、6/26(日)は被爆地派遣員として選ばれた小・中・高・大学生や社会人の方、保護者の方、引率・指導の先生方、平和人権課の職員の方々など約30名が関戸公民館で一堂に会しました。最初に阿部市長のご挨拶と派遣員への任命式が行われました。その後、派遣事業の主旨と行程の説明、原爆の被害や体験に関する講話などが続き、「平和のバトンを次世代に手渡す」という派遣団の使命を確認し、共有する時間となりました。
KPKAのメンバーにとって初めての広島研修。しかも多摩市の皆様と行動を共にする2泊3日では大人としての参加意識が求められます。関係の方々との初顔合わせと団結式の場でもある学習会に加えていただけたことによって、KPKAメンバーも派遣団の一員としての自覚を新たに、心を引き締め意識を高めた、意義深い一日となりました。

6/26(日)KPKA 多摩市こども被爆地派遣事前学習・説明会に参加の続きを読む

6/25(土)KPKA 唐木田図書館児童書コーナーでのふれあい

2022年10月09日

多摩市立唐木田図書館でのお話会参加はこれで2回目です。今回はまついのりこさんの『おおきく おおきく おおきくなあれ』を英語で実演することになりました。子どもたちも興味しんしんです。幼児から小学校低学年の子どもたちが親御さんと集まってきました。お客様との距離が近いことで緊張も高まりますが、図書館職員の方の子どもたちの惹きつけ方や手遊びの導入のしかたなどを先に見せていただいたことでとても勉強になったと同時に、子どもたちとのコミュニケーションの取り方の参考にもなりました。親ごさんとのコミュニケーションも自分から積極的に取っていくことで実演の場に温かな雰囲気が生まれることが分かったことも今日の収穫でした。図書館司書の皆様にも大変お世話になり、ありがとうございました。

6/25(土)KPKA 唐木田図書館児童書コーナーでのふれあいの続きを読む

6/17(金)KPKA&KEES クラウドファンディングについての意見交換会

2022年10月09日

大学開学35周年事業としてのクラウドファンディング開始に先立って、どんな環境がこれからの学びの場にはふさわしいのかについて、事業計画推進課の職員の方のファシリテートで夢や希望を語り合いました。
地域での活動を経験しているKPKAやKEESの学生ならではの、地域の方との学びの場のアイディアや理想が次々と言語化され、共有されました。「夢を語れば仲間が増える。仲間が増えれば夢はかなう。」の言葉通り、きっとクラウドファンディングも目標を達成して、キャンパス内に新しいアイディアが一つ一つ実現すると確信します。地域に開かれた大学となることがより質の高い学び合いに繋がることでしょう。

6/17(金)KPKA&KEES クラウドファンディングについての意見交換会の続きを読む

6/11(土)KPKA 第3回わくわく紙芝居シアター&第一回よちよち紙芝居シアター

2022年10月09日

パルテノン多摩4階こどもひろばOLIVEでの紙芝居実演も今回で3回目となりました。
前回は手遊びをもう少しレベルアップしなければという課題が浮上。そこで、事前練習ではいつもの教室のホワイドボードを使って、メンバーで意見を出し合って手遊びの打ち合わせを綿密に行いました。今回の写真はその話し合いの風景です。
そして、こども広場OLIVEの中にある赤ちゃん向けのスペース「よちよちルーム」を会場にした「よちよち紙芝居シアター」も6月13日から新たにはじまりました。赤ちゃんたちは紙芝居にさわりたくてハイハイで近づいてきます。紙芝居が始まると拍手したり指さしたり。お母さんに抱っこされながら、体を揺らして楽しそうに参加していました。
パルテノン多摩 こどもひろばOLIVE通信Vol.4

6/11(土)KPKA 第3回わくわく紙芝居シアター&第一回よちよち紙芝居シアターの続きを読む

6/1 KPKA&KEES ゴールデンZクラブとしての女性と女児のための寄付活動

2022年10月08日

今年で2回目となった、プランインターナショナルジャパンの「書き損じはがきキャンペーン」への参加。今年1月には東京Ⅱゾンタクラブの方々や多摩市役所の皆様にもご協力をいただき、昨年よりも多くのご支援を頂戴しました。コロナ禍のため、メンバーが集まって作業をすることが難しく、ようやく3月22日に開封作業を開始しました。分類、集計、郵便局への搬入などすべての作業を終えたのが5月下旬。最終的に寄付金を送ることが出来たのは6月1日でした。北は北海道から南は九州まで、全国から寄せられた書き損じはがきと未使用切手は5,425枚。総額223,100円を西アフリカのブルキナファソのプロジェクト「女の子が売られない社会づくり」を指定した寄付ができました。これもこの活動へのご助言とお力添えをいただいた皆様のご支援のおかげです。心から感謝申し上げます。ご協力、本当にありがとうございました。
「学生による書き損じはがきキャンペーン2022報告」学長の部屋ブログ

6/1 KPKA&KEES ゴールデンZクラブとしての女性と女児のための寄付活動の続きを読む