メディア
- 2011年12月15日上村英明教授が、脱原発に関する「都民投票条例」を求める江戸川区の会の代表になりました
- 2011年12月15日ドイツの権威ある週刊誌シュピーゲルに武田徹教授のインタビューが掲載されました
- 2011年12月09日木村利人学長のエッセイがキリスト新聞(12月10日付)に掲載されています
- 2011年12月08日荒又美陽准教授の著書『パリ神話と都市景観』が発行されました
- 2011年12月07日林浩平特任准教授が月刊『東京人』に萩原朔太郎について執筆しています
- 2011年11月25日藤田智教授が11月26日(土)日テレ『世界一受けたい授業』に出演します
- 2011年11月24日稲本万里子教授が出演した番組がBSプレミアムにて再放送されます
- 2011年11月24日稲本万里子教授が『週刊 絵巻で楽しむ源氏物語五十四帖』の選定・監修・解説を担当しております
- 2011年11月18日陸前高田のフラワーロードに球根を植えるプロジェクトへの支援をしました
- 2011年11月14日武田徹教授がTOKYO FM「タイムライン」に出演します
- 2011年11月10日武田徹教授が『Journalism』に寄稿しました
- 2011年11月04日本学日本語日本文化学科武田徹教授がTBSラジオ「Dig」に出演します
- 2011年11月02日大学新聞11/1号の「復興支援」のページに本学の「福島を想うプロジェクト」が紹介されました
- 2011年11月01日稲本万里子教授の著書(共著)『別冊太陽 平清盛 王朝への挑戦』が発行されました
- 2011年10月27日武田徹教授の記事が10月27日付朝日新聞に掲載されています
- 2011年10月21日本学と韓国・聖公会大学共催で、東アジアにおける核エネルギーに関する国際シンポジウムが開催されました
- 2011年10月20日佐谷眞木人教授が日本外国特派員協会(FCCJ)で講演します
- 2011年10月13日木村利人学長のエッセイがキリスト新聞に連載されています
- 2011年10月11日李省展教授の著書(共著)が3冊発行されました
- 2011年10月11日上村英明教授が10月12日(水)NHKラジオ番組「私も一言!夕方ニュース」に出演します