大学行事
- 2025年07月20日カカヤンバラの実がなりはじめました
- 2025年07月16日2025夏『恵泉蓼科ガーデン』 オープンガーデンのお誘い
- 2025年07月04日ハマナシの実が色づきました
- 2025年07月02日第23回 恵泉草花検定「2025年度春季」のご案内
- 2025年01月12日第22回 恵泉草花検定「2024年度夏秋季」のご案内
- 2024年10月26日恵泉女学園大学の生活園芸と教育農場の活動が新聞に掲載されました。
- 2024年07月22日第21回 恵泉草花検定「2024年度春季」のご案内
- 2023年11月08日第20回 恵泉草花検定「2023年度夏秋季」のご案内
- 2023年10月18日教育農場の四季の便りを更新しました「ダイコン播種とハクサイ植え付け」
- 2023年06月02日第19回 恵泉草花検定「2023年度春季」のご案内
- 2023年05月29日ほのかに甘いバラの香り
- 2023年05月22日バラが次々に咲いています!
- 2023年03月25日恵泉フラワーデザイナーコースお申し込み開始【〆切4/5(水)】
- 2023年03月15日3月18日(土)J Smile多摩八角堂朝市に出店します!
- 2023年02月10日教育農場の四季の便りを更新しました【今年度最後の生活園芸~お礼肥えと育てた野菜の味噌汁~】
- 2023年01月27日教育農場の四季の便りを更新しました【ダイコン・ハクサイの収穫&感謝の寒肥】
- 2022年12月28日第18回 恵泉草花検定「2022年度夏秋季」のご案内
- 2022年11月18日教育農場の四季の便りを更新しました【サトイモとショウガを収穫しました!】
- 2022年11月04日教育農場の四季の便りを更新しました【サツマイモの収穫と2種類のホウレンソウの播種】
- 2022年10月28日本学の必修科目「生活園芸」が「有機農業から生きる基本」を学ぶ場として読売新聞で紹介されました