AO入試でも活かせる「授業体験」が7月のオーキャンからスタート!
2022年07月28日

7月~10月の来校型オープンキャンパスでは、合計28種類の「授業体験」を実施します。
これらの授業はAO入試の「授業体験型」にも活用できますので、関心のある受験生はオープンキャンパスにご参加下さい!
もちろん、受験生ではない方も「授業体験」に参加できます!
以下が授業のキーワードです。
自分の興味・関心に合った授業を見つけて、大学の先生の授業を体験しましょう!
- B.T.S.
- 韓国の若者
- ウクライナ問題
- イギリス
- タイタニック
- 文化史
- 地域社会
- コミュニティガーデン
- 宮崎アニメ
- 日本文化
- 食文化
- アメリカ
- ロシアの戦争
- 環境問題
- 日本語文法
- ヒートアイランド
- 屋上緑化
- 中国社会と歴史
- ブロードウェイ・ミュージカル
- 伊勢物語と源氏物語
- 広告とアイドル
- 日韓関係
- 子どもの発達と遊び
- 源氏物語と絵巻物
- ジェンダー
- ガーデニング
- フィンランド
- 世界で活用できる英語
- 日本語能力と論証
- 異文化コミュニケーション
- 難民と避難民
- 心理学
- 詩を書いてみる
- ネイティブの子どもの英語の学び方
- 庭園のデザイン
- 日本国憲法
- LGBTQ
- サンリオ
- 宮沢賢治
- ウマ娘
- 文学
- 映画とマンガの英語
- 英文法
- 多文化共生
- 平和
- 園芸療法
- 聖書
- ピーターラビット など
なお、AO入試の「授業体験型」とは、7月から10月の来校型オープンキャンパスなどで「授業体験」に参加し、理解度チェックを受けて「修了証」を取得すると、AO入試の面接が受けられる新しい制度です。
また、オープンキャンパスで個別相談を受ければ、AO前期(年内のAO)の入学検定料(受験料)が無料となります。
オープンキャンパスで受けられる「授業体験」についてはこちらです。
AO入試についてはこちらです