10/24(月)開始の高校生向け韓国語講座(オンライン実施)間もなく予約締切!
2022年09月20日
5回の講座を通して、ハングルの読み方や簡単なあいさつ言葉を学びます。
6回目に学習達成度をはかるテストを行い、合格者には修了証をお渡しします。
修了証を授与された方はAO入試授業体験型に出願することができます。
高校1,2年生も出願時に修了証を利用できます。
講義内容
第1回 10月24日(月)
「こんにちは」
- ハングルの仕組み
 - 母音①
 - 子音①
 
第2回 10月26日(水)
「◯○です」
- 母音②
 - 子音②
 - パッチム①
 
第3回 10月28日(金)
「ありがとうございます」
- 母音③
 - 子音③
 - ハングルで名前を書こう
 
第4回 10月31日(月)
「あります」
- パッチム②
 - つながる発音変化
 - パッケージに書かれたハングルに挑戦
 
第5回 11月2日(水)
「サメのかぞく」
- 童謡で親しむハングル
 - おさらい
 
第6回 11月6日(日)
- テスト
 - 修了証授与式
 
AO入試についてはこちらです。
なお、韓国語講座の修了証を取得すれば、AO入試「授業体験型」で活用できます。
韓国語の検定(TOPIK2級以上かハングル検定4級以上)を活かしてAO入試「検定型」にチャレンジすることもできます。
「本学がなぜ韓国留学に強いのか」についてはこちらをご覧ください。
コロナ禍で韓国留学をした学生の声はこちらです。
派遣留学生の声:韓国
韓国の協定校・梨花女子大学とのシンポジウム、合同授業についてはこちらです。
「恵泉×梨花 国際シンポジウム」報告
2019年梨花-恵泉合同授業in Keisen報告(1)

