日本語はもともと文字のない言語です。漢字という東アジア共有の文字を使うことで、発達しました。漢字は中国のほか、朝鮮半島や琉球、台湾、ベトナムでも使用され、そのような漢字を使った国々を「漢字文化圏」と呼んでいます。「漢字文化圏」にはさまざまな共通文化があり、日本文化もまたその中で育まれてきました。この講義では、日本語と日本文化が東アジアとどのようにつながっているかを考えていきます。
来校型とWEBの2種類があります。午前中から午後までいろいろなプログラムに参加できます。入退場自由です。
毎週火曜日17:00~18:00に実施します。自分の好きなテーマを選んで、放課後にZoomで気軽に参加できます。入退場自由です。
オープンキャンパス(学校見学・オンライン相談も含む)にご参加いただき、アンケートに回答いただいた方は、入学検定料(受験料)が10,000円に割引となります。
さらに、オープンキャンパスで個別相談に参加された方のAO前期の入学検定料は無料といたします。
オープンキャンパスにご来場いただき、本学の教育を十分理解していただいたうえで、本学を受験していただきたいと考え、このような試みを行っております。
保護者の方や高校の先生など、受験生以外の方のご参加も可能です。
ご予約された方には、メールでZOOMのURLが届きます。
ご自宅や学校などから、放課後に是非ご参加ください。
当日の入退場は自由です。
学科の学びの特徴、留学や資格制度などについて4学科の在学生と教員が解説します。合格者の方、またこれから受験を考えている方のどちらの方にもおすすめのプログラムです。在学生は自分の実体験にもとづき、学科の学びや留学等を通して自分がどう成長したのか具体的にお話します。教員は恵泉の各学科の特徴や恵泉教育のユニークさはどこにあるのかをわかりやすく解説します。希望があれば、入試制度や学びについて個別相談ができます。なお、このプログラムに参加した方は、入学検定料が10,000円に割引となります。
先生との相談コーナーです。入試について、学科の学びについてなんでも聞いてください。留学・海外プログラムに関する相談も可能です。
Zoomミーティングに参加後、一般選抜対策講座かAO入試対策講座のいずれかに分かれます。恵泉の一般選抜は国語と英語の2科目受験ですが、得点の高い1科目で選考します。一般選抜対策講座では、 一般選抜の英語と国語の問題の出題傾向や勉強の仕方について具体的に解説します。また、参加してくださった方はQRコードで一般選抜の過去問題を閲覧することが可能になります。希望があれば、学科の学びや留学プログラムなどについて個別相談もできます。なお、このプログラムに参加した方は、入学検定料が10,000円に割引となります。※国語と英語の一般選抜対策講座の内容はオンデマンドの動画でも配信しています(オンデマンド動画閲覧のみの場合は検定料割引の対象となりません)。
Zoomミーティングに参加後、AO入試対策講座か一般選抜対策講座のいずれかに分かれます。AO入試(併願可)対策講座の前半は面接対策講座です。具体例を示しながら、面接のコツやどんな準備をしたらよいのかわかりやすく解説します。後半はAO入試の「一般型」の対策講座となります。AO入試は「検定型」など4種類ありますが、「一般型」は面接で志望理由と事前に配信した課題(文章の理解を問う課題)探究に関する質問に答えてもらう試験です。希望があれば、学科の学びや留学プログラムなどについて個別相談もできます。入退場自由ですので、前半の面接対策講座だけの参加も可能です。なお、このプログラムに参加した方は、入学検定料が10,000円に割引となります。
先生との相談コーナーです。入試について、学科の学びについてなんでも聞いてください。留学・海外プログラムに関する相談も可能です。
Zoomミーティングに参加後、一般選抜対策講座かAO入試対策講座か大学案内のいずれかに分かれます。恵泉の一般選抜は国語と英語の2科目受験ですが、得点の高い1科目で選考します。一般選抜対策講座では、 一般選抜の英語と国語の問題の出題傾向や勉強の仕方について具体的に解説します。また、参加してくださった方はQRコードで一般選抜の過去問題を閲覧することが可能になります。希望があれば、学科の学びや留学プログラムなどについて個別相談もできます。なお、このプログラムに参加した方は、入学検定料が10,000円に割引となります。※国語と英語の一般選抜対策講座の内容はオンデマンドの動画でも配信しています(オンデマンド動画閲覧のみの場合は検定料割引の対象となりません)。
Zoomミーティングに参加後、AO入試対策講座か一般選抜対策講座か大学案内のいずれかに分かれます。AO入試(併願可)の対策講座は前半は面接対策講座です。具体例を示しながら、面接のコツやどんな準備をしたらよいのかわかりやすく解説します。後半はAO入試の「一般型」の対策講座となります。AO入試は「検定型」など4種類ありますが、「一般型」は面接で志望理由と事前に配信した課題(文章の理解を問う課題)探究に関する質問に答えてもらう試験です。希望があれば、学科の学びや留学プログラムなどについて個別相談もできます。入退場自由ですので、前半の面接対策講座だけの参加も可能です。なお、このプログラムに参加した方は、入学検定料が10,000円に割引となります。
Zoomミーティングに参加後、大学案内かAO入試対策講座か一般選抜対策講座のいずれかに分かれます。大学案内では、学科の学びの特徴、留学や資格制度などについて在学生と教員が解説します。合格者の方、またこれから受験を考えている方のどちらの方にもおすすめのプログラムです。このプログラムでは、全学科の在学生が自分の実体験にもとづき、学科の学びや留学等を通して自分がどう成長したのか具体的にお話します。教員は恵泉の各学科の特徴や恵泉教育のユニークさはどこにあるのかをわかりやすく解説します。希望があれば、入試制度や学びについて個別相談ができます。なお、このプログラムに参加した方は、入学検定料が10,000円に割引となります。
先生との相談コーナーです。入試について、学科の学びについてなんでも聞いてください。留学・海外プログラムに関する相談も可能です。
Zoomミーティングに参加後、一般選抜対策講座かAO入試対策講座か大学案内のいずれかに分かれます。恵泉の一般選抜は国語と英語の2科目受験ですが、得点の高い1科目で選考します。一般選抜対策講座では、 一般選抜の英語と国語の問題の出題傾向や勉強の仕方について具体的に解説します。また、参加してくださった方はQRコードで一般選抜の過去問題を閲覧することが可能になります。希望があれば、学科の学びや留学プログラムなどについて個別相談もできます。なお、このプログラムに参加した方は、入学検定料が10,000円に割引となります。※国語と英語の一般選抜対策講座の内容はオンデマンドの動画でも配信しています(オンデマンド動画閲覧のみの場合は検定料割引の対象となりません)。
Zoomミーティングに参加後、AO入試対策講座か一般選抜対策講座か大学案内のいずれかに分かれます。AO入試(併願可)の対策講座は前半は面接対策講座です。具体例を示しながら、面接のコツやどんな準備をしたらよいのかわかりやすく解説します。後半はAO入試の「一般型」の対策講座となります。AO入試は「検定型」など4種類ありますが、「一般型」は面接で志望理由と事前に配信した課題(文章の理解を問う課題)探究に関する質問に答えてもらう試験です。希望があれば、学科の学びや留学プログラムなどについて個別相談もできます。入退場自由ですので、前半の面接対策講座だけの参加も可能です。なお、このプログラムに参加した方は、入学検定料が10,000円に割引となります。
Zoomミーティングに参加後、大学案内かAO入試対策講座か一般選抜対策講座のいずれかに分かれます。大学案内では、学科の学びの特徴、留学や資格制度などについて在学生と教員が解説します。合格者の方、またこれから受験を考えている方のどちらの方にもおすすめのプログラムです。このプログラムでは、全学科の在学生が自分の実体験にもとづき、学科の学びや留学等を通して自分がどう成長したのか具体的にお話します。教員は恵泉の各学科の特徴や恵泉教育のユニークさはどこにあるのかをわかりやすく解説します。希望があれば、入試制度や学びについて個別相談ができます。なお、このプログラムに参加した方は、入学検定料が10,000円に割引となります。
先生との相談コーナーです。入試について、学科の学びについてなんでも聞いてください。留学・海外プログラムに関する相談も可能です。
Zoomミーティングに参加後、一般選抜対策講座かAO入試対策講座か大学案内のいずれかに分かれます。恵泉の一般選抜は国語と英語の2科目受験ですが、得点の高い1科目で選考します。一般選抜対策講座では、 一般選抜の英語と国語の問題の出題傾向や勉強の仕方について具体的に解説します。また、参加してくださった方はQRコードで一般選抜の過去問題を閲覧することが可能になります。希望があれば、学科の学びや留学プログラムなどについて個別相談もできます。なお、このプログラムに参加した方は、入学検定料が10,000円に割引となります。※国語と英語の一般選抜対策講座の内容はオンデマンドの動画でも配信しています(オンデマンド動画閲覧のみの場合は検定料割引の対象となりません)。
Zoomミーティングに参加後、AO入試対策講座か一般選抜対策講座か大学案内のいずれかに分かれます。AO入試(併願可)の対策講座は前半は面接対策講座です。具体例を示しながら、面接のコツやどんな準備をしたらよいのかわかりやすく解説します。後半はAO入試の「一般型」の対策講座となります。AO入試は「検定型」など4種類ありますが、「一般型」は面接で志望理由と事前に配信した課題(文章の理解を問う課題)探究に関する質問に答えてもらう試験です。希望があれば、学科の学びや留学プログラムなどについて個別相談もできます。入退場自由ですので、前半の面接対策講座だけの参加も可能です。なお、このプログラムに参加した方は、入学検定料が10,000円に割引となります。
Zoomミーティングに参加後、大学案内かAO入試対策講座か一般選抜対策講座のいずれかに分かれます。大学案内では、学科の学びの特徴、留学や資格制度などについて在学生と教員が解説します。合格者の方、またこれから受験を考えている方のどちらの方にもおすすめのプログラムです。このプログラムでは、全学科の在学生が自分の実体験にもとづき、学科の学びや留学等を通して自分がどう成長したのか具体的にお話します。教員は恵泉の各学科の特徴や恵泉教育のユニークさはどこにあるのかをわかりやすく解説します。希望があれば、入試制度や学びについて個別相談ができます。なお、このプログラムに参加した方は、入学検定料が10,000円に割引となります。
先生との相談コーナーです。入試について、学科の学びについてなんでも聞いてください。留学・海外プログラムに関する相談も可能です。
1/31(火) | 学生・教員による大学紹介 | |
2/7(火) | 一般選抜・AO入試対策講座 | |
2/14(火) | 一般選抜・AO入試対策講座&大学案内 | |
2/21(火) | 一般選抜・AO入試対策講座&大学案内 | |
2/28(火) | 一般選抜・AO入試対策講座&大学案内 |
恵泉の一般選抜は国語と英語の2科目受験ですが、得点の高い1科目で選考します。動画では一般選抜の英語と国語の問題の出題傾向や勉強の仕方について具体的に解説します。また、QRコードで一般選抜の過去問題を閲覧することが可能になります。
来校型オープンキャンパス(個人での見学も可能です)
オンライン・オープンキャンパス
上記日程でのオープンキャンパスのほか、一部の日程を除いて毎週火曜日にテーマ別WEBオープンキャンパスを開催いたします。内容が決定次第、このページで公開いたします。
オープンキャンパス・授業公開オープンキャンパス・入試対策説明会(2017年3月25日~12月3日)に参加された方には検定料3万円を1万円にいたします。
一般入試、特別スカラシップの変更点、奨学生拡大!情報もお伝えします!
詳しくはオープンキャンパスへお越し下さい。
主なポイントはこちらからご覧いただけます。