恵泉女学園大学

研究報告

過去の研究報告

2015年度キリスト教文化研究所 助成研究

The Search for, and review of, documents held by Bryn Mawr College and in Smith College's YWCA collection, to enhance the creation of the Data Base & Research Guide to the Records and Documents of Michi Kawai (1910-1953) (継続)

研究代表者:Pamela L. Novick 教授 (人文学部 英語コミュニケーション学科)
共同研究者:Masako Tsuchiya

2014年度キリスト教文化研究所・一般(共同研究)

日本と韓国のミッションスクールに関する比較文化史的研究(継続)

研究代表者:李省展 教授(人間社会学部 国際社会学科)
共同研究者:徐正敏、小檜山ルイ、ヘレン・ポールハチェット、木下孝男

Research, Digitalization, Analysis, and the Creation of a Data Base & Research Guide of the Records and Documents of Michi Kawai (1910-1953)

研究代表者:Pamela L. Novick 教授 (人文学部 英語コミュニケーション学科)
共同研究者:Masako Tsuchiya

2013年度助成研究

日本と韓国のミッション・スクールに関する比較文化史的研究

代表者: 李省展 教授(人間社会学部 国際社会学科)
共同研究者: 徐正敏、小檜山ルイ、ヘレン・ポールハチェット

2011年度助成研究

初年次教育における『恵泉』への学びの充実に向けての研究
英語で河井道の生涯を学ぶための教材作成

代表者:村岡 有香 助教 (人文学部 英語コミュニケーション学科)

共同研究者:Theodore Quock

2010年度助成研究

初年次教育における『恵泉』への学びの充実に向けた研究―サラ・スミスと河井道

申請者:村岡 有香 (人文学部 助教)

2009年度助成研究

イエズス会派による天井画の撮影、調査と技法分析

申請者:池上 英洋(人文学部教授)

杉原千畝とその時代の研究

申請者:岩村 太郎(人文学部教授)

2008年度助成研究

イタリアの教会内部天井画の資料収集と整理

申請者:池上 英洋(人文学部准教授)

宗教被害の調査研究(継続)

申請者:川島 堅二(人間社会学部教授)、宇野 緑(人文学部助手)、佐藤 彰子(東京女子大学大学院現代文化研究科生)、坂巻 久美子(本学卒業生)

恵泉女学園の賛美集編集にかかわる研究

申請者:関本 恵美子(人文学部専任講師)、佐伯 幸雄(恵泉女学園中学・高等学校長)、山本 早苗(恵泉女学園中学・高等学校教諭)、川瀬 麻里(恵泉女学園中学・高等学校教諭)、土屋 昌子(恵泉女学園史料室職員)、渡辺 玲子(本学聖歌隊ヴォイストレーナー)

恵泉女学園の共通賛美集編纂に関わる調査・研究(電子ブック)

2007年度助成研究

熱河伝道と長城のホロコースト

申請者:荒井 英子(本学准教授)、渡辺 祐子(明治学院大学准教授)、張 宏波(関西学院大学講師)

「熱河伝道と長城のホロコースト」中間報告書(電子ブック)

宗教被害の調査研究

申請者:川島 堅二(本学教授)、宇野 緑(本学人文学部助手)、佐藤 彰子(東京女子大学大学院現代文化研究科生)、山田 宮代(本学卒業生)