現代社会学科の学び

2015年07月09日

みなさんこんにちは!現代社会学科2年のまおです!

現在、現代社会学科2年では「東京」・「多摩」をキーワードにオリンピックや環境など様々なことを研究しています。私は武田徹先生のゼミに所属しており、「震災復興」、「戦災復興」の都市計画について調べ、チームで「震災復興・戦災復興の理想と現実」というテーマで発表準備を進めています。

戦災復興の第一人者である石川栄耀は、新宿の歌舞伎町をつくり、現代の東京の基礎をつくりました。石川栄耀の理想が実現した場所の1つに東京都文京区の播磨坂があります。播磨坂は戦災復興の区画計画でできた幻の環状3号線の一部であり、桜の名所でもあります。

現地を実際に見て、現地の写真を撮るために、先日播磨坂に行ってきました!行く前までは、都会の中にある長い坂ぐらいだと思っていましたが、実際に訪れると都会の道路の真ん中に緑豊かな遊歩道みたいなところがありました。道幅は7~8mほどあり、ベンチがあり、桜の木が青々としていてアーチのようになっていました。日差しが強かったですが天気が良く、木が日陰になっていて歩いていてとても気持ち良かったです!

石川栄耀は、戦前より良い東京の都市計画をという気負いのもと戦災復興計画を考えました。実は播磨坂は未だに完成しておりません。当時の都市計画の様々な問題があり、計画が実行できなかったためです。しかし播磨坂は復興事業の中で早く着手された場所であり、石川栄耀の理想がほとんど実現された場所でもあると言われています。実際に訪れてみて、未完成ではあるが、道路の真ん中に緑豊かな坂や落ち着ける雰囲気がありました。

7月中旬に発表をするので、発表資料を作成しています。また他のチームの発表成果も聞くことができるので、楽しみです。 今まで考えたことのない着眼点で東京を見つめ直すことができました。現在の東京の都市計画や災害時の東京の対策はどのようになっているのだろうと、次から次へと疑問が出てきました。その疑問をそのままにせず、夏休みに調べたいと思います。今回のゼミを通し、「これが大学の学びだ!」と実感しました。発表の様子は、現代社会学科Facebookに掲載されるので、ぜひご覧ください!
発表頑張ります!

さて、次回のオープンキャンパスは7/12(日)です。
お勧めプログラムはこちら↓!
模擬授業:13:00~13:40
伊藤拓真「美術から見る世界史――イタリア・ルネサンスとは何か」
李泳采「韓流と日流で考える日韓関係-真の友好関係とは何か」
藤田智「草花を植えるとごみの不法投棄がなくなる?」
対策講座:13:50~14:20
AO入試対策講座(授業レポート)

その他、大学紹介、学科紹介のプログラム、タイムスケジュールはこちらから!

http://www.keisen.ac.jp/oc/

皆さんのお越しをお待ちしています!

播磨坂現在の様子①

播磨坂現在の様子②

播磨坂現在の様子③