<ホームページからのお申し込み>
各コンサートの「受付中ボタン」をクリックすると
フォームが開きます。
<はがき、FAXでのお申し込み>
【1】コンサート名
【2】枚数
【3】郵便番号・住所
【4】氏名
【5】電話番号
をご記入の上、お申し込みください。
2002年3月、チャペルにライルオルガン製作所(オランダ)によって製作された、美しいパイプオルガンが設置されました。このオルガンは、全て自然の素材を使用しているため、暖かく、深みのある豊かな響きをチャペルいっぱいに奏でます。
キリスト教センターでは、パイプオルガンによるコンサートを学内外に向けて、以下のように計画しています。ぜひ聴きにいらしてください。詳細は随時、キリスト教センターよりお知らせいたします。
クリスマスチャリティーコンサート2022:チラシ(PDF:1.4MB)
新型コロナウイルス感染予防対策について(PDF:273KB)
日程 | 開演 | 名称 | 演奏者・曲目 | 申し込み |
---|---|---|---|---|
2022年 12月17日(土) |
14:00 (13:30開場) |
クリスマスチャリティー コンサート2022 |
恵泉女学園大学 聖歌隊 恵泉女学園大学 ハンドベルクワイア 指揮:辻本 英恵 指揮・ピアノ・オルガン: 関本恵美子 |
完売・当日券の販売はございません |
※中学生・高校生・70歳以上の方限定ご招待券はございません。ご了承ください。
新型コロナウイルス感染予防対策について(PDF:273KB)
2022年度チャペルコンサート:チラシ(PDF:1.7MB)
日程 | 開演 | 名称 | 演奏者・曲目 | 申し込み |
---|---|---|---|---|
2022年 7月30日(土) |
14:00 (13:30開場) |
第60回チャペルコンサート 「ピアノ音楽をパイプオルガンの調べで」 |
オルガン: 伊藤 順子 (ブレ大聖堂(フランス)オルガニスト) 【 J. S. バッハ / ブゾーニ 】 シャコンヌ ニ短調 【 F. ショパン 】 24の前奏曲 op.28 ほか |
終了 |
2022年 11月12日(土) |
14:00 (13:30開場) |
第61回チャペルコンサート 「紡がれてきた祈りと賛歌」 |
オルガン & お話し:三原 麻里 (所沢ミューズ ホールオルガニスト) 【 J. S. バッハ 】 「いと高きところの神にのみ栄光あれ」BWV664 【 F. メンデルスゾーン 】 ソナタ 第3番 ほか |
完売 |
2023年 3月4日(土) |
14:00 (13:30開場) |
第62回チャペルコンサート 「ラインベルガーの輝き」 |
ヴァイオリン: 波多野 せい (アンサンブル コルディエ 代表) オルガン: 関本 恵美子 (恵泉女学園大学准教授・大学オルガニスト) 【 J. G. ラインベルガー 】 6つの小品 Op.150 組曲 Op.166より Ⅱ.カンツォーネ ほか |
受付中 |
※就学前のお子様のご入場はご遠慮ください。
※曲目に変更のある場合がございます。ご了承ください。
各コンサートの「受付中ボタン」をクリックすると
フォームが開きます。
【1】コンサート名
【2】枚数
【3】郵便番号・住所
【4】氏名
【5】電話番号
をご記入の上、お申し込みください。
お申し込みいただいた後、郵送にてチケットと振り込み用紙を送付します。
最寄りの郵便局か、ご請求書裏面に明記してあります各コンビニエンスストアにてお支払いください。
なお、座席に限りがございますので、申し込み多数の場合は先着順にて締め切らせていただきます。ご了承ください。
当日券の有無につきましては、各コンサート日直前に、直接キリスト教センターまでお問い合わせください。
申し込みみいただきましたチケットのキャンセルは、受付けておりませんのでご了承ください。
各コンサートとも、先着10名の中学・高校生・70歳以上の方にご招待券を差し上げます。各コンサートの3ヶ月前から申し込みを受け付けますので、(1)コンサート名 (2)枚数 (3)郵便番号・住所(4)氏名(5)電話番号(6)学校名・学年または生年月日をご記入の上、E-mail、FAX、はがき、いずれかの方法にて申し込みください。
申し込み・問い合わせ先
〒206-8586 東京都多摩市南野2-10-1 恵泉女学園大学 キリスト教センター
TEL:042-376-8285(直通) FAX:042-376-8297 (月~金 9:30~16:30)
E-mail:chapel@keisen.ac.jp
セキュリティについて
恵泉女学園では個人情報を保護し、安心してご利用いただくために暗号化通信プロトコル「SSL128」を採用し、第三者に悪用されることのないよう配慮しております。
但し、インターネット通信の性格上、安全性を100%保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
また、旧バージョン(SSL128bit非対応)のブラウザではご利用いただけませんので、その場合はchapel@keisen.ac.jp 宛に必要事項を記したメールをお送りください。