有機園芸実践講座 -畑を耕し持続可能な暮らしについて考える-

主催:研究機構 講師: 澤登 早苗  

恵泉女学園大学で、1年生の必修科目としての実施している「生活園芸Ⅰ」を体験していただきながら、社会人向けに有機園芸の仕方、また堆肥づくりなど春に向けた畑の準備を学びます。
タネは出来る限り在来品種を中心に使用し、落ち葉など身近な資源を生かして誰でも取り組むことのできる有機園芸実習を目指します。

【日程変更のお知らせ】
講座情報開示当初から日程が変更となりました。
公開講座初日は9月25日となり、9月11日分は10月2日に変更となりますので、パンフレットをお持ちの方は加筆修正をお願いいたします。

◆指定教科書・参考図書・各回共通の持ち物
持ち物:作業のできる服装、作業手袋、収穫袋、水筒、筆記用具、メモ帳

時間・曜日

◆ 開催時間:13:30~15:00
◆ 開催曜日:水曜日

日程

  • 第1回 

  • 開催日:2019年9月25日

  • 第2回 

  • 開催日:2019年10月2日

  • 第3回 

  • 開催日:2019年10月9日

  • 第4回 

  • 開催日:2019年10月23日

  • 第5回 

  • 開催日:2019年11月20日

  • 第6回 

  • 開催日:2019年12月18日

  • 第7回 

  • 開催日:2020年1月22日

講義データ

講義名 有機園芸実践講座 -畑を耕し持続可能な暮らしについて考える-
講師 澤登 早苗
講座番号 219650
場所・交通アクセス 本学・多摩キャンパス
恵泉女学園大学の交通案内
定員 30名
期間 2019年9月25日から 2020年1月22日 (全7回)
受講料(材料費・費用) 全回申込のみ
全7回:14,500 円
(材料費500円を含む)
友人にすすめる メールを送る(メールソフトが起動します)

お申し込みについて

受付終了 開講決定  申込締切:平成31年9月1日(日)

詳しいお申し込みの手順、受講料のお支払い方法等は受講手続きのご案内ページをご覧ください。
※申込締切日は各講座により異なりますのでご注意ください。

【講師紹介】

澤登 早苗

さわのぼり さなえ 山梨県山梨市(旧牧丘町)生まれ。NZマッセイ大学大学院修了、東京農工大学大学院連合農学研究科修了(農学博士)。恵泉女学園大学教授。持続可能な社会の構築のために国内外で有機農業の推進に力を注ぐ一方で、2003年からは南青山の子育て支援施設あい・ぽーとで親子のための野菜づくり教室を開催。教育プログラムとしての有機園芸の普及にも力を入れている。