恵泉女学園大学

MENU
人間社会学部 社会園芸学科

ゼミについて

恵泉女学園大学では4年間どの学期も必ずゼミに所属します。 ゼミとは、専門分野の学びを深めていくことを通して、コミュニケーション能力やプ レゼンテーション能力をも向上させていく授業です。
1年次にはまず、論文などの学術的表現に慣れ、基礎的な方法論を身に着けていき ます。 2年・ 3年次では担当教員の指導のもとで研究に必要な知識を得ながら、自分の テーマを設定する準備を進めます。自分の考察を発表することで、他のゼミ生の視 点にも刺激を受ける機会が増えるでしょう。 4年次にはその集大成として、設定した研究テーマに取り組み、
担当教員の指導を 受けて卒業論文・卒業制作などにまとめあげていきます。

ゼミリレーのご紹介

恵泉の各ゼミの教員や学生が、実習の様子や日常のひとコマなど、思い思いの記事をリレー形式で繋いでいくゼミリレー。それぞれに個性が光るゼミの雰囲気を、少しだけご紹介いたします。

ゼミリレー:社会園芸学科

「園芸」の'芸'は「芸術」の'芸'!

2012年06月11日09時41分  投稿者:樋口 幸男 ゼミ/授業名:樋口ゼミ

(生活園芸 II 、欧米の園芸芸術のご紹介)

皆さん、こんにちは。来年度から社会園芸学科所属になる樋口です。
今日は恵泉の園芸関連科目の中から2つご紹介させていただきます。
一つは私が担当している生活園芸Ⅱ。この授業ではタネや挿し木から苗を作り、花壇やプランターにデザインして植え付けるまでを実習で学びます。そして、この授業の目玉はやはり写真のハンギングバスケット作り。難しいと思われがちなハンギングも、ちょっとしたコツを覚えれば、初心者の学生さんでもこの通り!

「園芸」の'芸'は「芸術」の'芸'!の続きを読む

生活園芸 II ・ ハンギング.