恵泉女学園大学

MENU
大学院

2008年度までの国際シンポジウム

第8回

2008年11月8日

テーマ:「アジアにおける民主化と宗教」

●発題、パネリスト 曺 喜 昖 /A.ソブール/D.ウサ/川島 堅二/浜田 空/大橋 正明

第7回

2007年11月10日

テーマ:「いのちの文化」を考える ー日本・韓国の現状から未来へ ー

●発題 鄭 弘 燮/木村 利人/斉藤 小百合/笹尾 典代/澤井 啓一/崔 光 準

第6回

2006年11月4日

テーマ:「アジアにおける多文化共生と平和のための市民社会の役割」

●パネリスト モヒゥディン・アフマッド/ルバート・アレホ /クンダ・ディクシット/マリア・ハルティニンシ /イ・シジェ(李 時 載)/澤井 啓一/大橋 正明

第5回

2005年11月5日

テーマ:「グローバル化の中の国家・国境・ナショナリズムそして人権」

●パネリスト 高橋 哲哉/村井 吉敬/姜 尚 中/辛 淑 玉/李 省 展/上村 英明/内海 愛子

第4回

2004年10月30日

テーマ:「戦争と市民ーアジアで続く武力紛争に対して私たちは何をすべきか」

●パネリスト 李 鍾 元/ジャムハリ/チャンドリカ・セパリ・コテゴーダ/石井 摩耶子/大橋 正明/上村 英明

第3回

2003年11月7日、8日

テーマ:「世界平和とキリスト教の功罪ー過去と現在ー」

●パネリスト ハンス・ユーゲン・マルクス/鈴木 伶子/野田 正影/バーバラ・ブラウン・ジークムンド/レスリー・E・バウゾン/李 仁 夏/荒井 献/笹尾 典代/蓮見 博昭

第2回

2002年11月9日

テーマ:「国際刑事裁判所の可能性と課題ー紛争下の暴力を裁く国際機関の役割ー」

●パネリスト クラウス・クレス/ヴァヒダ・ナイナール/東澤 靖/寺中 誠/内海 愛子/古沢 希代子/荒井 献/石井 摩耶子/斎藤 小百合/上村 英明

第1回

2001年11月9日、10日

テーマ:「アジアにおけるジェンダー研究の最前線」

●パネリスト シルビア・エストラーダ・クラウディオ/ラオ・キンチ/ウルワシ・ブタリア/ニーラム・ホセイン/メラニ・ブディアン/大日向 雅美/内海 愛子/古沢 希代子