花とみどりの見どころ(2018年7月 5日)

2018年07月05日

関東では梅雨明けしましたね。
台風などの影響から蒸し暑く風の強い日が続きます。草花にとってもしんどいこの時期、園芸スタッフが時間をかけて水やりをしています。

庭に向かう黒いゲートを入ると、ヤブカンゾウ(藪萱草)が見頃です。ススキノキ科(旧ユリ科)ヘメロカリス属で中国原産。今は日本各地の土手や林の縁などで見ることができます。
ホンカンゾウやハマカンゾウ、今が見頃のニッコウキスゲなどがこの仲間です。また「ヘメロカリス」の名で様々な
園芸品種が出回っていて、クリーム色やピンク、赤紫、八重咲き、フリル咲きなど、その数2万種とも言われています。

雌しべ、雄しべが花弁のように変化し、八重咲きになっているのが特徴です(こちらをクリックすると、花のアップがご覧いただけます)
若葉やつぼみは山菜として、根は漢方で利用されているそうです。また
ホンカンゾウのつぼみは、中華食材の金針菜なのだそうです。


ヤブカンゾウのオレンジ色を見ると、しみじみ夏が来たなぁと思います。

夏の到来!(2018.7.5)の続きを読む

どこか懐かしい雰囲気のするヤブカンゾウ

このページを他の人と共有する

 

このページのトップへ

<< 2018年7月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
新着記事
年月アーカイブ