2022年11月18日
11月も半ばになり、グリーンライブセンターのある多摩中央公園でもサクラやケヤキなど、紅葉が進んできました。ガーデンでは、色鮮やかな木々に囲まれて秋バラや宿根サルビアが咲いています。
1番上の写真は、散策路のメタセコイア。下の方から黄葉してきました。午後の日差しに映え、とてもきれいです。
この時期、ガーデンのカツラやエントランスのケヤキなど落ち葉がたくさん、園芸スタッフは朝の落ち葉かきから取りかかります。
2番目の写真。小さな黄色い花はイソギク(舌状花があるタイプ)、斑入りの葉はツルニチニチソウとエゴポディウムです。大島桜の紅葉が緑を引き立てていますね。
3番目の花はパイナップルセージ(サルビア・エレガンス)。宿根サルビアの1品種で、メキシコやグアテマラの原産です。パイナップルの名の通り、葉は甘い香りがします。
秋のバラは、色が濃く香りも良いといわれます。写真は'クリムゾン・グローリー'。多くの赤バラの親となった品種です。初夏よりも、深みのある赤で重厚感があります。
秋のガーデンは、ゆったりと落ち着いた時間が流れています。温かくしてお越し下さい。
★★右の写真をクリックすると、大きな画像をご覧頂けます★★
紅葉と秋の花(2022.11.16)