教員紹介

永井 文也(ナガイ フミヤ)
NAGAI FUMIYA
- 職名
- 助教
- 担当科目
- 平和研究入門II、多民族共生論、アジア文化特講I、国際関係入門、国際機構論、生涯就業力step I・II・III・IV、教養基礎演習I・II、専門基礎演習I、学科コース専門演習I・II、卒業論文演習I・II、卒業論文、フィールド調査法II
- 専門分野
- 先住民族研究、人類学、国際人権論
- 業績紹介
- (※別ページに飛びます)
- メールアドレス
- fnagai@keisen.ac.jp
富士山がよく見える場所で生まれ育ちました。そこには田んぼや畑もあって米や野菜も育てており、子どもの頃からお手伝い程度ですが関わる機会がありました。最近になってもっと詳しく知りたい、学びたいと思うようになり、有機園芸を体験する科目をはじめ、関連するさまざまな授業を受けられる恵泉の学生たちを羨ましく思っています。
高校生の方へ
専門分野についてのご紹介
現代社会ではさまざまな背景を持つ人たちが生きていることが広く認識されてきましたが、そこには同時に、差別や同化、迫害などの負の歴史と現状もあります。他者に対する想像力を培い、自分自身の立ち位置も意識しながら、どうやって今の社会を生き、あるいはその社会をより「よく」していけるのか、考えていくことが重要になっているように思います。そうした社会全体としての課題の一側面を、特に先住民族の人たちの権利をめぐる運動や政策などから検討しています。