GV活動日誌

多摩市GV講座中級(第12期)第5回開催

2016年10月02日

本日の講座は、チェンソー講習2日目、実際に伐木を行います。

前日にチェンソーの基本的な動作を学びましたが、学んですぐ伐木するのはとても緊張するものです。
伐木に必要な器具の説明が終わると、各班に分かれてすぐ使い方の確認が行われます。雑木林に入り、習った通りに木にロープをかけ、伐倒方向を確認し、伐木を始めます。

樹齢20年以上の木を伐り倒します。
木が倒れるとき、ミシミシと音がして、周りの木々の枝を巻き込んで、土煙を上げ、最後は地響きに似た大きな音を立てて倒れます。
どーんという音の後の、静寂が戻ってくるまでの間、あまりの迫力に、私はその場に立ちつくしてしまいました。

午後はさらに暑くなり、口数も少なくなりながらも、枝払い、玉切りを行い、くたくたになりながらチェンソーの手入れをする受講者の顔は、やりきった清々しさにあふれていました。

次回は第6回 最終回となります。
雑木林管理のリーダーとしてのノウハウを学びます。

伐木に必要な器具の確認を

伐倒方向確認!

気をつけて!倒れる!

道具の手入れも少しずつ慣れて

このページを他の人と共有する

 

このページのトップへ

<< 2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新着記事
年月アーカイブ