ガーデンダイアリー

2019年02月21日

グリーンライブセンターのピラミッドギャラリー(温室)にいらしたことはありますか。

陽光が降り注ぐ小さな温室には、身近な観葉植物やちょっと珍しい温帯・熱帯の植物などがあり、一年中緑を楽しむことができます。

真ん中のパーゴラ(つる植物を這わせた棚)には、ルリマツリやツンベルギアやブーゲンビリア、ゲンペイカズラ、コウモリラン、イエライシャン(夜来香)などがからんで、「緑の中の隠れ家のようでお気に入り。」というお客様も

心地よい音楽の流れる中、当センター自慢のコーヒーを飲みながら、ゆったりと過ごしにいらっしゃいませんか。

温室(2019.2.21)の続きを読む

一年中緑を楽しめる温室

2018年12月06日

12月になりました。ガーデンのカツラはすっかり葉を落とし、メタセコイアイロハカエデ(イロハモミジ)が鮮やかに色づいて見頃を迎えています。

少しずつ冬支度が進む中、先日フクジュソウが移植されました。

元は水琴洞窟の脇、柏葉アジサイの株元にあったのですが、竹の根もはびこって窮屈そう。ボランティアさんが掘り起こして、散策路の日当たりの良い場所に引越しさせました。

フクジュソウを移植しました(2018.12.6)の続きを読む

散策路のイロハカエデ

2018年12月01日

今日から12月。園内では、クリスマスの飾りつけが始まっています。
自然の恵みを生かした装飾を、少しずつ飾りつけていきます。


さて、今日は「クリスマスリースづくり」講座が開かれ、朝から大盛況です。
グリーンボランティアのメンバーが、活動中に公園緑地で集めた木の実などにリボンや鈴を組み合わせて、皆さん思い思いのリースを作っています。

昨年のリース作り講座の様子

☆*クリスマスの準備*☆(2018.12.1)の続きを読む

ガーデンの大きなリース

2018年10月28日

朝からよく晴れて、ハロウィン日和★
今年もグリーンライブセンターは、『ハロウィン in 多摩センター』に参加しています。

パルテノン多摩前で指令書をもらった子ども達が、すてきなプレゼントをもらいにやって来ています。
ハロウィンらしい季節の装飾で、みなさんのお越しをお待ちしていますよ。

10月いっぱいはハロウィンの飾り付けをしています大きなカボチャさんと一緒に記念撮影をしませんか! ※10月29日(月)は休館日


☆★HAPPY HALLOWEEN !!!★☆

★☆ハロウィン日和です☆★(2018.10.28)の続きを読む

合言葉を言って
プレゼントをもらおう。

2018年10月08日

今年もハロウィンの季節になりました!
大きなカボチャや季節の植物で、園内を飾りつけています。

花壇や寄せ植えは、オレンジ色のヒャクニチソウや観賞用トウガラシ、アルテルナンテラの仲間(赤葉センニチコウなど)など暖色系の草花・実ものが入り、、ハロウィンの雰囲気にぴったりです。
 

ハロウィンの準備中(2018.10.8)の続きを読む

カボチャくんの顔、
カッコよく書いてね

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11

このページを他の人と共有する

 

このページのトップへ

<< 2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新着記事
年月アーカイブ