英語コミュニケーション学科

Canvas Art Sale for Charity 英語コミュニケーション学科

2022年11月10日
 ゼミ/授業名:Germainゼミ

Inspired by a similar event held at Tokyo Midtown in 2019, students from Germainゼミ organised a canvas art sale event for the Keisen Festival. Blank square canvases were distributed to Keisen students and staff, who used them to create artwork using paint, pens, crayons, paper, and even dry flowers!

Canvas Art Sale for Charityの続きを読む

卒論始動 英語コミュニケーション学科

2022年11月09日
 ゼミ/授業名:有馬ゼミ

~わたしの一箇所~

わたしたちの三年ゼミでは英語で書かれた小説を一人一作選び、それについてまとめます。夏休み中に小説を完読し、各自、印象に残った箇所50か所を英語でタイプしたものを持ってゼミ仲間と再会しました。各自の宝物の英語の原書はすでに付箋だらけ。実りの秋、読書の秋、だんだんに紅葉も見られるようになったこの一日は、そのうち一箇所だけ選ぶとすれば、と題して、発表、シェアを行いました。みんな、ディープでしたね!

この日は最後に、一人ひとりが選んだ小説の英語の原作本を手に、約一年後の完成までの道のりをゼミの仲間と協力して歩んでいこうという、スタート地点に立った記念に写真を撮りました。

卒論始動の続きを読む

A way to communicate in English 英語コミュニケーション学科

2022年11月08日
 ゼミ/授業名:Fujioka ゼミ

I love to watch television. When I was about kindergarten age, I watched many programs in English, and I would observe each person's actions and mimic the words and phrases they said. Some common phrases were:

A way to communicate in Englishの続きを読む

ライティングチューター 英語コミュニケーション学科

2022年11月07日

今年度より英語で卒論を書いたり、英語のレポートを書いたりする際の疑問や悩みの個別相談を受けるライティングチューター制度が始まりました。もちろん、英語の授業やライティングの授業でも英語での文章の書き方を学びます。しかし、いざ自分で書き始めると中々上手く書けないものです。そこで、チューター(主に英語コミュニケーション学科の教員)と一対一の時間を取り、アドバイスを受けることができます。
チューターとのセッションでは、原則課題の添削・校正ではなくライティングを行うための考え方が使えるようにサポートをすることが目的です。例えば、文献の検索の方法や関連情報の取集の仕方、構想や計画を練る方法や助言、段落の文章構成のアドバイス、参考文献の書き方等が主に上げられます。何かを教えるというスタンスではなく、学生との一対一の対話を通じて思考力を深め、書き手自身が問題点や修正箇所に気がつき直していけるように導くことを目的としております。

ライティングチューターの続きを読む

多摩市の学校給食 英語コミュニケーション学科

2022年10月31日

2017年に「健幸都市宣言」を制定した多摩市では、【「食」を通じて、市民一人ひとりの『健康で幸せに過ごせる未来の実現』】の一環として、食育としての学校給食にも丁寧に対応をしています。
多摩市内には、2つの学校給食センター(永山調理所、南野調理所)があり、そのひとつが恵泉女学園大学から歩いて3分ほどの場所にある「南野調理所」です。

多摩市の学校給食の続きを読む