女子大生が作る菜園計画

2017年06月16日

こんにちは!
恵泉女学園大学人間社会学部社会園芸学科3年の"はぎう"です。
今回、私たちCA(キャンパスアテンダント)が畑を耕すことになりました!

このCAの菜園を通して、オープンキャンパスにお越しくださった皆様に恵泉のリアルな畑を体感していただきたいと思っています!

つきましては菜園の様子をこの農場ブログにて、更新していきますのでよろしくお願いいたします。

5月はじめ。

「生活園芸II」の畑から2区画を使わせてもらえることになりました。
およそ1.5m×1.5m

そして「生活園芸I」などのラディッシュ、ゴボウ、エダマメ、オクラのタネやキュウリの苗を分けてもらいました!

5月末、いよいよ耕うん開始です!

この日の早朝はひどい雨でしたが、作業中は何とか小雨になりました(笑)

2区画の畑をA、Bに分け、まずAから!
たくさん生えている草は雑草に活用します!

畑に残っていた野菜を端に寄せ、鍬できれいに耕しました。
汗だくになりました。

ここに牛糞堆肥バケツ1杯分を撒き、さらに耕してから畝を作り、植え穴に発酵鶏糞を入れ...

キュウリ定植!
2人で90分みっちり作業。生活園芸Ⅰの授業をきちんと受けた成果ですね。

1日目終了です。

翌週

この日も早朝ひどい雨でした(笑)

B区画も耕し、あらかじめ水に浸けておいたゴボウを播種(タネまき)!(タネが硬いから)
やっと畑らしくなりました...!

播く時期が全体的に少し遅くなりましたが、エダマメとオクラもスタートです。

こちらはガラス室でポットにタネまき。楽しみですね...!

CAが交代で水やりをします~!

農場ツアーに参加して、CA畑の様子を是非見てくださいね。
皆さんの来校をお待ちしております。

はぎう